2006年 4月 28日

シャケジャーマンポテト


?フライパンにオリーブオイルを入れ、塩茹でしたじゃがいも・玉ネギ・ベーコンを塩コショウし炒め、水菜 チーズ マヨネーズをかけ チーズが溶けるまで焼く。
?シャケに?をかける。



雨戸をあけるとき、サッシで右手の人差し指をはさんでしまった。 あまりの痛さに しゃがみこんで こらえた。
いつもなら「痛い〜っ」と夫に聞こえるように大騒ぎするところなのだが・・前夜 夫は不機嫌な顔をして帰宅し、食べてすぐ部屋に入り仕事をまたしているようだったがその後お風呂に入り、さっさと寝てしまったのだ。
不機嫌に帰宅するなんてことは結婚以来 初めてか?・・2度目か?ぐらいかなあ。
というわけで〜そういう時の対応に私はゼンゼン慣れてない。
その日は、どうしたのか聞くチャンスもなく。
次の日 まだ引きずっている感じなので「なにか私気に障ることした?・・」と聞くと「傘さして荷物を両手に持って帰ってきたら 玄関のかぎが閉まってるんだもの」と。
でも本当は そんなことではない〜ということはわかっていた。
あの時の指の傷は、一部がアカギレのようになってしまっていて 未だに痛い。






投稿者: kun - 午後 10:20 | コメント | 固定リンク

2006年 4月 27日

筍おかか煮 & 筍寿司


おかか煮は、昨夜 朝と食べたもの。
筍寿司はきょうの夕食。
また 筍づくしの日々が始まった。


高校生が「先生に怒られ ムシャクシャして」写真屋の店主を殺害したという。
どうなってるんだろう・・・?
他にも 中高校生が犯した事件が続いている。
そんなことをしたら、被害者と自分と その家族の人生がどうなってしまうのか 想像するってことはしないんだろうか。


投稿者: kun - 午後 10:03 | コメント | 固定リンク

2006年 4月 26日

肉団子生玉ネギサラダ


肉団子は、豚挽き肉・玉ネギみじん切り・塩こしょう・溶き卵・小麦粉をよくこね、丸くして 揚げ、砂糖・醤油・酒・味醂・酢で味付けしておき、タレといっしょに 生野菜(キャベツ・生玉ネギ・パセリ)にかける。


布団に入って 本を読んでいると少し眠くなってくる。
さあ寝よう〜と電気を消すと、眠かったはずなのに あれっ 眠くなくなってる・・・?
でも そのうち眠くなるかなあと思い そのまま横になっているのだが いっこうに眠くならない。
ストレッチでも やってみよう。
声楽で教えてもらった腹式呼吸もやってっと。
こんなに一所懸命やったら、余計に眠れなくなるかなあと時計を見ると・・・
きゃ もう1時だ〜〜
隣から聞こえてくる規則正しい呼吸(いびき!)・・いいなあ。
もう仕方ないと (まさに 開き直り)もう一度 本を広げる。
新聞屋さんが来てしまった!
こういう状態だとストレスから 病気になるかも?!
眠れそうにないけど・・・眠る体制にならなくては〜と
何回も寝返りをうちながら 朝方 ようやく眠ることになる。
6時の目覚ましで起きるが、短時間しか眠ってない割には それほど気分が悪くなく 普通に生活ができている。今のところは。。。




投稿者: kun - 午後 09:36 | コメント | 固定リンク

ふき煮


?ふきを前日 茹で、水につけておいた。
?皮をむき、ゴマ油で炒めてから、出し汁・砂糖・醤油・味醂でじゃこと煮る。
?人参 油揚げは、あとから入れる。


睡眠のリズムがくずれたままで、元に戻らない。
睡眠導入剤などを飲むと それを止めたとき、また眠れなくなるということを聞いて、はたと気づいた。
旅行中10日間 酔い止めの薬を毎日 飲んでいた。
専用バスで移動していたので、もしも 酔ってしまって迷惑をかけたら困ると思ったから。なにしろ、私はまだ乳飲み子の頃から、バスに乗せるとお乳を吐いたというくらい バスに弱いのだ。
薬を飲むと酔わない〜しかし、次の日まで 眠気がおさまらないので、普段 飲むときには 大人一人前より 少し少なめに わけて飲むようにしていた。
が、ドイツでは それもめんどうになって しっかり一人前連日 飲んでいたのだった。。。
一昨年 ギリシャに行った時は、バスには短時間しか乗らなかったので、今回10日間飲み続けたのは、自己最高記録!
ドイツでは宵っぱりの同部屋の彼女がそばで鼻歌を歌いながら 絵を描いたり、TVをつけっぱなしでも 私は平気で 10時半ごろには 熟睡していた。
これは今考えれば、性格がなせたわざというより、酔い止め薬によるところが大きかったと言える。その反動が 今来ているのだと思う。
薬の副作用で眠っていたので”疲れたから眠る”という信号を 一日の終わりごろ 出さなくてもいいんだなあと私の身体のどこかが思ってしまったのだろう〜
┐(´ー`)┌ マイッタネ
ソフトの練習をクタクタになるほどやって 疲れているのに 朝 3時ごろでも 冴えている。
たとえ睡眠不足でも、主婦だから(多分) 家族以外の人には迷惑はかけないだろうということが救いかな。
車を長距離運転するのは避けたいところだけど、きょうは実家に行かなければならない・・・


 

投稿者: kun - 午前 10:43 | コメント(9) | 固定リンク

2006年 4月 20日

ミネストローネ


玉ネギ・人参・じゃがいも・ベーコンをオリーブオイルで炒め、水 固形スープの素を入れ たっぷりのトマト・コーン・枝豆も加え 塩コショウで味付けし、煮る。


三男がパスポートをとった。
ごはんを炊くのに、ぼんやりしていて 無洗米に水を入れずに炊いてしまったり、釜にプラスチックのゴミを入れたのを気づかずに炊いてしまい、とうとう炊飯器を1年で壊してしまった あの末っ子が・・・
親の同意書が必要だと言ってよこし、手続きなどを自分で済ませた。
今年 20歳なんだから、パスポートをとるのぐらいできるのは当たりまえなんだけど、それでも「よく できたね♪」とほめてあげたくなる。








投稿者: kun - 午後 10:18 | コメント(2) | 固定リンク

2006年 4月 19日

ビーフシチュー


牛肉は、塩コショウしたあと 小麦粉をつけて焼いておく。
圧力釜で玉ネギと牛肉をよく煮込み、じゃがいも 人参はくずれないように、最初炒めておき あとから入れる。


夫が車通勤になり、息子も車で出かけると、頼りになるのは 自分の足しかなくなる。
そうなればそうなったで、歩く 歩く♪
少し 遠いところには自転車で行けばいいんだし。
思考のほうは、車があるのが前提になっていて あそこへ行って ここへ寄って・・・・
と知らぬ間に 車で〜と考えていて 苦笑。
これまで 夫は帰りは駅から歩いてきたので、いい運動をしていたが、私は歩くことが少なかった。
これからは、逆に私のほうが歩くことになりそう。








投稿者: kun - 午後 08:51 | コメント(2) | 固定リンク

2006年 4月 18日

生玉ネギ添え 豚肉の野菜巻き


人参 牛蒡を軽く茹で、塩コショウした豚肉で巻き、最後を水溶き小麦粉でつけて 焼く。
肉が焼けたら 酒・砂糖・醤油・味醂で味付けし、余ったタレを玉ネギにかける。


ちびまるこちゃんの実写版をやっていた。
大人だけで 観るのもねぇ・・・
しかし 子役達 ほんと 演技がうまい!!
なんて 言いながら とうとう 最後まで観てしまった。
ゲラゲラ笑ったり ちょっと涙したり〜




投稿者: kun - 午後 09:31 | コメント(4) | 固定リンク

2006年 4月 17日

胡麻ドレッシングサラダ


キャベツ・サラダ玉ネギ・トマト・ベーコン・コーン・アボガド・わかめ。
ゴマをすり、酢・オリーブオイル・ゴマ油を混ぜ、野菜にかける。


ドイツで撮ってきた写真のうち350枚ほどを、昨日教会でデジカメをTVに接続し 説明を入れながら 見てもらった。
あとで 夫に「よく 全部 覚えていたなあとびっくりしたよ」と言ってもらえた。
転任後 慣れないところで 自分のことで精一杯の夫から 珍しくほめてもらったり、みんなにも口々にお礼やらのことばをいただいたのが嬉しくてデヘヘ(^_^)ゞと笑ったとたん 記憶していたことが半分ぐらい 大口から出てしまった気がする。
それが 昨日のことで〜
終わってやれやれで 今日はまたその半分ぐらいを忘れてしまっているかも?!






投稿者: kun - 午後 08:56 | コメント(2) | 固定リンク

2006年 4月 15日

チキン野菜チーズ


?鶏もも肉は、一枚を三切れに切り、皮をつついて破る。
?塩こしょう 酒・にんにくをこすりつけて、しばらくおく。
?小麦粉を両面に薄くつけ、焼く。
?舞茸を炒め、トマト、じゃがいもを加えて さらに炒め、キツネ色に焼いた鶏肉の上にのせ チーズをかけて チーズが溶けたら OK♪


昨夜は、志太近辺の音楽家のコンサートに行ってきた。
私の声楽の先生も出られた。
いいお声!
ほとんどの人が、肩を出しているドレスだった。
今年 教室の発表会を!という話があったけど、ああいうドレス みんな着るのかしら?
私も着てみたいけど、”ソフトボール肩と腕 ”では 似合うはずもない。
手袋してない右手だけ 小麦色になるし。
舞台に立って 歌うなんてこと考える以前の問題
→ムリ!
午前中 ムキムキの肩に腕に みがきをかけてきた・・・
というより、ついた脂肪を少しでも落とすべくがんばってきた。
いよいよソフトボールシーズン到来♪


投稿者: kun - 午後 10:12 | コメント(4) | 固定リンク

2006年 4月 14日

コーンシュウマイ


玉ネギもだけど、コーンをたっぷり入れると味がまろやかになる。
豚挽肉に 塩・醤油・酒・ゴマ油・砂糖・しょうが汁・片栗粉を適宜入れ、よく練り 皮に包んで蒸す。水が沸騰後 11分でできあがり。


夫はこの4月から車通勤になった。
これまで 夫を車で駅まで送り、帰ってくると犬のクロにちょっとだけ ドッグフードをあげるのが 日課になっていたので、クロは戸惑っているようす。
車を止めるか止めないかのうちに「わーい!! はやく はやく ちょうだいよぉ」とばかりに 跳びはねて喜んでいたのだから〜
今は、夫は車で出かけるので、門のところで車が見えなくなるまで 見送る。(^o^)/~
(前より 少し遅いので、)時間も違うし、私は姿を現すけど 違う方を見ているし・・・
ついでにあげる時もあれば、そのまま 家に入ってしまうこともある。
クロとしては いつ ねだったらいいのか??わからないでいる。
「あたしの朝のおたのしみ・・どうなってるの?」
きっと そう言ってるんだろうな。
クゥーン クンクン・・・遠慮がちに鼻をならす声がカワイおかしい。









投稿者: kun - 午後 09:16 | コメント | 固定リンク

2006年 4月 13日

野菜の揚げ詰め袋煮


揚げのなかに、軽くふかしたカボチャ・ねぎ・刻んだ大和芋・人参・卵の黄身を破る程度にかき混ぜたものを詰め、楊枝でふたをし、だし汁・砂糖・醤油・みりんで煮る。


あまり物を少しずつ なんでも入れ 煮てみると、切り口が思いがけなくきれいだったりして、楽しい。


たまたま集まったおばあちゃん軍団で ”今時の小さい子”の話になった。
昔の子供は、まず駄菓子屋などで買い食いなどしながら お金の計算を覚えたものだが、今の子は、紙の上での計算はできるけど、それが お金の計算に結びつかないんだってぇ〜〜などなど。
今の子は・・と ひとくぐりにする話し方は ちょっと気になった。
そういう子が、増えているということかな。
「オムツは4歳までに取れれば いいって言うんだってよ」と誰かが 言い、
「へぇ!!」とみんな びっくりぎょうてんのすけ。
(紙オムツ会社の陰謀じゃないのかい?!)
そして、紙オムツの悪いところをあげまくった。
布オムツだと濡れたら 換えてあげるので、その度に下半身が冬でも 寒さにさらされ 肌が丈夫になり 風邪をひきにくい身体に育つ。
1歳過ぎると、おしっこがでたかな?とさわってみたり、声をかけたりすることによって、親子のスキンシップ コミュニケーションが深まる♪と。
それにさあ ゴミにもなるしね!
とは 言っても、紙オムツだと洗濯しなくていいし、始終取り替えなくてもいいし、親はラクだろうから。
からからだから〜娘になら意見を言うことができるけど、お嫁さんには言えないよねという結論に達しましたとさ〜ちゃんちゃん。


旅の記録 最後は 大急ぎで一応 終点にたどりつきました。
よかったら ごらんください。
http://kun.veritas.jp/refresh-germany6.htm
http://kun.veritas.jp/refresh-germany7.htm











投稿者: kun - 午後 04:35 | コメント(4) | 固定リンク

2006年 4月 11日

わかめ 豚肉入り ネギぬた


母が作ったわけぎを沢山もらってきた。
両手でつかんで よいしょと引っこ抜くと「もっと 持ってきな」と言うので
また 同じくらいつかんで 抜くと〜「あと 一株!」
母の言うとおり抜くと ひとかかえほどあった。
とても 一度に食べられないので、夫が畑へ いけてくれてある。
味噌汁に 納豆にと〜 セッセセッセと入れて食卓に出していたら
とうとう 息子が「また これか・・最近 なんにでも入ってるねぇ」とため息混じりに言う。
ドイツでは、主食代わりのようにじゃがいもがよく登場していて、もう いい・・・と思ったが。
ネギは脇役だし〜でも 息子に言わせれば脇役らしからぬ量でそれぞれのおかずに 入っている!!と言いたいのだろう。
確かに それは 認める。
わけぎと言えば、”ぬた”は まず作らなくてはと思っていた矢先に苦情が出てしまったので、(わけぎだけで作るつもりだったが)息子が好きな肉やわかめを入れ、人参もちらしてみた。
味付けは、白味噌・砂糖・酢で。


”ドイツ旅行記” ようやく後半に入りました。
おひまなときに 覗いてみてくださいm(__)mペコ
http://kun.veritas.jp/refresh-germany4.htm
http://kun.veritas.jp/refresh-germany5.htm

投稿者: kun - 午前 08:09 | コメント(6) | 固定リンク

2006年 4月 07日

やっぱりお寿司は


ドイツで焼津のことが話題になったことがある。
焼津と言えば、魚!
魚と言えば、お寿司!
以前焼津に来たことがあるという人が、○○のお寿司がおいしかったという話をした。
「そこのお寿司もおいしいけど、うちのお寿司はもっとおいしいですよ。今度は うちへ是非 おいでください!」
と言ってしまった。
(手のほどこしようがない)自画自賛〜〜
と言われようと、やっぱり 自分が作るお寿司大好き♪
畑から採ってきたパセリは、添えるものではなく ちらし寿司のリッパなネタになっている・・・
そんな特徴があるお寿司だけど。



ルターの足跡を訪ねて・・・アイスレーベン
アップしました。
覗いてくださったら 嬉しいです。
http://kun.veritas.jp/refresh-germany3.htm




投稿者: kun - 午前 11:31 | コメント(9) | 固定リンク

2006年 4月 05日

さんまの蒲焼


?さんまの頭を取り開いて骨を取り、醤油・みりん・砂糖少々にしばらくつけておく。
?片栗粉を薄くつけ、フライパンにオリーブオイルをしいて、両面を焼く。


そばでしっかり見ていないと焦げるから注意!!
実は、ちょっと(だと思ったんだけど)目を離してしまったので焦げてしまった。
野菜(ワカメ・ブロッコリー・トマト・レタス)サラダは、醤油・ゴマ油・オリーブオイル・塩のドレッシング。
こういうサラダは、ドイツで よく出てきた。
ワカメは さすがに入っていなかったけど。


”ルターの街”ヴィッテンベルグと”音楽の街”ライプチヒの写真など アップしました。
よかったら お立ち寄りくださいね。ρ(^^ )ノ ドーゾ!!
http://kun.veritas.jp/refresh-germany2.htm

投稿者: kun - 午後 10:46 | コメント(5) | 固定リンク

2006年 4月 03日

ほうれん草とワカメのじゃこ和え


?ほうれん草は、花芽がでかかり硬くなってしまったので、ざっと茹で、バター・オリーブオイルで炒めた。
?ワカメ・トマト・じゃこに、炒めたほうれん草を入れ、ゴマ油・醤油・酢で和える。



きょうは、ようやくスーツケースをきれいに拭いて、片付けた。
今度は 何年後に出すのだろう・・?と思いながら。
これまで3年間 やってきた母子福祉協力員の仕事を新しいふたりに(なった!)引継ぎ
そのことを知らせるために、母子家庭を訪問して歩いた。(車だけど)
疲れました〜やれやれ。
その後、私の旅行中 手術をしたソフトボールのチームメイトを見舞った。
ポリープと言っていたけど、もしや?と心配だったが、やはり まだ し残している手術もあるという。
「検診 しよう」と誘っても なんやかやと理由をつけてしなかった頃の威勢の良さはどこへやらで・・・。
しばらく話をし、「元気出してよ!」とハイタッチして 病室をあとにした。



ドイツ旅行の写真などを少しずつ アップしていくつもりです。
まずは、ベルリンから〜
良かったら覗いて見てくださいね(^。^*))((^O^)v
http://kun.veritas.jp/refresh-germany1.htm


投稿者: kun - 午後 10:55 | コメント(5) | 固定リンク

2006年 4月 02日

ポテトオムレツ ドイツ風


?溶き卵に茹でじゃがいもをいれ、塩 砂糖で味付けし 焼く。
?バターで椎茸・ベーコンを炒め、ホワイトソースからポタージュスープを作り ?を入れる。



上膳据え膳三昧の楽しい日々に終止符。
ドイツ料理は、おいしいものもあったが、う〜〜ん。。。。
やはり 日本の料理は、最高においしいと再認識した。
一度 ドイツ人が作った中華料理を食べたが、なにこれ??って感じで、
正直 おいしくなかった・・というよりまずかった。

ドイツ料理にじゃがいもは つきもので、まるで主食のように 毎度、デ〜ンと存在する。
このときは、珍しくじゃがいもは ない♪と思ったら、オムレツの中に しっかり 入っていて。
でも これは みんなおいしいと食べていた。
実際は、スープではなく ソース感覚で 下に入れてあったのだが、
ちょっと ここは アレンジ。
ブロッコリーは、もう ほとんど開花してきている。

投稿者: kun - 午後 09:54 | コメント(7) | 固定リンク