2017年 6月 29日
ミニトマト
今日は、草取りをやり過ぎてしまった。
止めてくれる夫が不在だったこともあり。
午前中1時間半 午後4時間半・・いや5時間
疲労困憊。
農家の人たちは、ほんと大変だなあ・・・
途中、ミニトマトを採って 食べた♪
2017年 6月 28日
きゅうりのぬか漬け
焼津のきゅうりが食べたい・・とつんちゃんが言ったのだそうだ。
採りたてのきゅうりに、ただ塩や味噌をつけただけでも 美味しい。
きゅうりのぬか漬けも大好き。
ぬか床の香りもたまらなく好き。
義母や母を思い出す香り♪
2017年 6月 27日
[木曽三川]うなぎ(いただきもの)
書道塾に行き始めたケン。
ママに説得されシブシブ体験教室に行ったら、どこかで習っていたの?
などと褒められ。
うちのそばだったので、その帰り書いたのを見せに来た。
想像以上に上手だったので私もほめまくり。
すっかりやる気になったようだった。
先週は車で送ってもらい、今回は自転車だったので、道に迷ってしまったようで
「道を教えて!」とうちに来た。
そして・・終わってから来た。
おなかがすいていると言うので、とっておきのごちそうを出した。
美味しそうに食べるね!
よくかんで偉いね。
上手に食べるね。
きれいに残さず食べて すごい!
また大きくなった気がするね!(4日前に会った)
ほめることしかうかばない甘い婆・・(~_~;)
2017年 6月 26日
エキナセア
空に向かって 飛び立っていくような姿だなあと花を見て思う。
冬には、土の上の枝などすべてなくなってしまう。
温かくなり芽をだすと、あっ ここでその時季を待っていたのね
と毎年 毎年 喜んでいる。
ピンクの苗を二本 今年植えた。
これから咲くのが楽しみ。
2017年 6月 23日
夏野菜ごま風味
沖縄戦から72年の日。
高校生がご自分が作った長い詩を、すべて暗記して朗読した。
・・涙ながらに聴き入った。
新聞で、孤児となった多くの子どもたちの悲惨な状況を撮影した
写真を見た。
その子どもたちの中で今も生きている人たちが声をあげている。
広く国民に、政治家に 届いて欲しいと心から願う。
2017年 6月 22日
2017年 6月 21日
2017年 6月 20日
コロッケ
挽肉以外は家で採れたものを入れ、サクサクのコロッケ♪
「印象操作につい強く反論してしまった」って・・・
反省しているんだそうだが、肝心の議論が深くできなかったのは
自分たちの責任ではないと思わせようとする、まさに「印象操作」
にしか思えないんだけど。(-_-)
前川元事務次官は出会い系バーに行っていた、森本学園は補助金
不正受給していた、ということも、一番の問題とは関係ないのに、
「そのような人が言うことなんて信じるな」と思わせようとする。
これらもすべて「印象操作」ではないの!?
2017年 6月 19日
あじさい
よく見ると、細かい八重になっている。
美しい♪
この前は散歩道。
何日か前から、猫のものか犬のものか知らぬ臭いが・・
見つけたら取り除こうと思って見るのだけれど、モノは見当たらない。
花を愛でたい人も立ち止まるのを躊躇してしまうのではないか・・と思うと
残念で。
2017年 6月 18日
豚ロース肉のしょうが焼き
昨日同窓会に出席するため、久しぶりに娘が帰省。
行くまでの合間や帰ってきてから話が聞けて良かった。
娘と入れ違いではあったが、三男も来て。
子どもたちはそれぞれ自立し、親から離れていくものとは
わかっているけれど、あまりに長い時間 音沙汰がないと、
子どもがいてもいなくても同じだなあ・・・と思うこともあるが・・
子どもたちがいてくれて、なんて幸せなんだろうと思った嬉しい
一日だった。
2017年 6月 16日
2017年 6月 15日
野菜トマトソース
じゃがいも、インゲン豆、ピーマン、ズッキーニは家で採れた。
それぞれの野菜がなんとも美味で!
ソースも納得の味♪
美味しいねぇ!!と何回言ったかな?(笑)
昨日はようやく日が陰ってきた18時過ぎになって、長袖 ズボンに
なり、草取りをした。
1時間ぐらい・・・駐車場のあたりがきれいになった。
蚊が寄ってきたが刺されることはなく。
2017年 6月 13日
洋服
大きな段ボール箱に詰めて送ってくれる。
洋装店を(今では小さく)やっている従姉妹のお下がり。
いつも開けるのが楽しみ。
春のコートかなと思ったら、レインコートだった!
おばあちゃんの着物で作ったと言われると・・
よく母に連れられて行ったおばあちゃんの家とその姿を思い出す。
枇杷ジャム
枇杷の皮をむいて種などを取り、ジャムにできる実は合計2.7キロぐらいだった。ずっと皮をむいているのは、疲れるので〜半分ずつ2回に分けてやった。
皮をむき種などをとる(←ここまで45分ほど)薄い塩水を混ぜ、砂糖を入れ火にかける。あくをとり時々混ぜながら強火で15分。その後火を少し弱め25分ぐらい。絞ったレモンを最後にいれ混ぜ、煮沸消毒した瓶に詰める。この行程を2回。
きれいなべっこう色のジャムができた☆☆☆
2017年 6月 12日
あじさい
少しずつあじさいが増え、今年は9株とまだ小さいのが1株。
保育士の姪っ子が、子どもたちにあじさいを見せたいと言うので
切ってあげ、水切りの仕方を教えたけど、できたかなあ・・・?
昨日は目が痛くて〜眼科へ行かなくては・・と思いながら寝た。
朝方もまだ痛かったが、起きてみたら病院へ行くほどでもないかな
という感じ。 様子を見ることにした。
なるべくなら、病院には行きたくない。 ・・・誰しも思うこと。(~_~;)
2017年 6月 11日
枇杷
子どもたちにも送り、何人もの人たちにもあげたけど、まだまだ枇杷がなっている。結婚して隣の町に住んでいる姪夫婦も採りに来てくれて嬉しい。姪は枇杷を食べるの何年ぶりかだと言っていた。
季節の変わり目だから体調が悪いのかな・・と思っていたら、鼻水・くしゃみ・目のかゆみで〜まさしく「イネ科植物花粉症」。
家の周りを見ると、沢山の「イネ科の雑草」がそよそよ風になびいている。近くの国道の中央分離帯は、「イネ科の雑草」の宝庫だ!(@@;)
窓を開けると症状はひどくなり、うっかりマスクをしないで外にいればとんでもないことになる。マスクをしても目はかゆくなり、今日はかゆいのを通り越して痛い。
昨日、三男が来た〜やはり鼻水がひどく目もかゆくて困ると言っていた。今年はなんなんだか ひどいよねえ・・・と言い合った。(やれやれ)
2017年 6月 10日
エルサ
ちまたで”アナ雪”が、ブームだった頃、つんちゃんはまだ小さかったので、興味を示さなかったのだと思うが、4歳になる前後、つんちゃんの世界に”アナ雪”が到来!
ママの妹である叔母ちゃんに衣装を買ってもらい。人気がピークを越えて下火になり〜パパがネットで求めた ただ同然の英語のDVDを見て、英語の歌詞で覚えた歌を歌い、あこがれのエルサになりきるつんちゃんだった(笑)
春には衣装持参で来て、「ばーばは、○○になって!」と言われ・・適当に英語っぽく歌ったりすると「そうじゃない、こうだよ」と指摘され(~_~;)5月に来た時には、虫取りにパパが引っ張り込み〜
実を言えば、私もそちらの方が性に合い楽しかった。(笑)
つばめ水仙
花の姿が、飛んでいるつばめを思わせるということで、この名前がついたんだそうだ。
向かい側の農園に10日ほどだったと思うが来ていたシルバーさんのおじいさんが、持ってきてくれた。10年以上前だったと思う。
うちの庭を見て、ない花を持ってきてくれたのだ。この他にも、「ミッキーマウスツリー」や「夜香木」など。「夜香木」は残念ながら絶えてしまった。「ミッキーマウスツリー」は、当時数センチの苗だったが
今は1メートルぐらいになっている。
あの名前も知らないおじいさん 元気でいるかなあ・・会いたいなあ・・・いただくばかりで申し訳なかった。
2017年 6月 09日
オキシペタラム(ブルースター)
綿毛の種が飛んでいけるまで、花には似つかないようなガンコな殻に
包まれて、その時期を待つ。
種が舞って、庭のあちこちの思いがけないような所で芽を出している。
最初の種or苗はどのようにして家に来たのか覚えていないが
ずっと前から毎年毎年咲いて楽しませてくれている。
10年以上前になるか・・「好きな花はなに?」と聞かれて、
「オキシペタラム」と答えた。
しばらくして、オキシペタラムの花束を本物かと思うほど見事に
創って届けてくれた友人〜その技術と想いに感動したものだ。
木の陰に隠れて(私以外の)誰にも見られないような所で咲いていた
オキシペタラムを切り、トイレの隅の花瓶に♪
2017年 6月 08日
2017年 6月 07日
ズッキーニ
家から700メートル位の所に住む長男の長男ケンが、夕方
家にそっと入ってきた。
突然の訪問に驚きながら喜んでいる私の姿を見て、いつも
楽しんでいるようだ。
友達の家で遊んだ帰りに(少し遠回りをして)寄ったんだという。
「この前もらったズッキーニ、バター醤油で食べたらすごく
美味しかったんだよ、固いように見えて柔らかいんだよね」
と採れている野菜をほめるのも忘れない(笑)
冷凍庫から(自分たちのために欠かすことなく入れてあると思っている)
○ーゲンダッツアイスを出して食べながら、運動会などの話をいろいろ
聞かせてくれた。
運動会は昨年もなにか用事があって行けなくて、今年も葬儀が入り
行けなくなってしまったのだ・・・
小さい頃からよく畑で遊ばせたりしていたので、ジイジが畑にいると
飛び出していく。一緒にズッキーニときゅうり、レタス、びわを採り。
そういえばこの前は、大きなシャベルでダムを作り水を流して遊んでいた。
帰りは、野菜などお土産をいっぱい自転車のかごに入れ。
私たちは早足ウォーキングで送っていった。
2017年 6月 06日
.手作り味噌樽カバー
今年は、お味噌を食卓のある部屋の隅に置くことにした。
白い木綿の布は、母が”はい帳”にかけて使っていたものでこうして味噌樽にかけるのにぴったり♪
シミだらけで〜娘の私以外の者なら捨てただろう、きっと。
漂白剤につけて洗ったらきれいになった。
母の字で「宍原」と書いてあって、真ん中にボタンをつけてある。
家の中で使うものだから、地名なんて書かなくてもいいのに・・外に出歩くことが少なくなってくると、座っていてもなにかしらやっていた。 縫い物や字を書いたり。
母は「宍原」という字が好きだったのかなあ・・「宍原」が好きだったことは確かだろう。
賑やかに3世代で暮らしていた時代もあった実家は、母亡き後 空き家になってしまい、行く機会は減っているが。
「宍原」で生まれ育った私たちには、特別な場所。