2019年 11月 28日
小さなスイカ?

連休に来た孫3(6歳の女の子)が、「小さなスイカがある!」と、
皆気付かないというのに、気付いてくれた。
つるが伸び、きれいな緑色の葉が何枚もつき始めた頃、
「これ なんだろう?・・・」と夫に聞いてみたら、
「雑草だよ、同じようなのを道端で見かけたことがある」と言った。
雑草かもしれないけど、どんな花が咲くか見てみたいと〜
からまるように椅子をおき、時々楽しみに眺めていた。抜くとしても
それほどつるがガンコそうでもないし。
花はきゅうりのような小さな黄色の花だったが、そうこうしているうちに
実がつき始めた。
ネットで「小さなスイカ」と入れて検索すると、
”沖縄すずめうり”だということがわかった。残念ながら食べられない。
やがて黄色になり、そして赤くなるという。クリスマスリースなどにも使える
のだそうだ。
ここに種をまいた?のは、きっとカラスだと思う。
フンが落ちていたことがあった!!
ひとつ実をわってみたら、大きな種が沢山あった。
コメント
コメント