2017年 10月 30日
野菜焼き
だいぶ前に作った・・。
その時にあった野菜集合!という感じだつたと思う。
今日は風もあり、涼しいのでようやく花壇仕事をする気になった。
デュランタ、 ルリマツリ、 セージ、 ハクチョウ草などが伸びに伸びて 伸びまくり!
それらを剪定したところで、蚊に刺されて・・・退散。
2017年 10月 27日
柿
左:甘柿・・・なんて美しい色なんだろう!熟している。
右:渋柿・・・ヨツミド 焼酎につけて さわし柿にしてみた。じょうずに渋が抜けて、美味しい♪
どちらも、全く消毒もせず ほったらかし状態の柿。こどもの頃、さわし柿を沢山作ってくれたものだ。毎日のおやつだった。
田舎のどの家でも作っていたと思う。今の子どもは時々、柿は嫌いという子がいるが、昔は柿が採れる時期はおやつは柿しかないから、嫌いなんていう子はいなかったような気がする。
2017年 10月 26日
豚の角煮
柔らかく味わい深く煮ることができた。これまで、どこか満足できないところがあったが、今回は、このお肉だとこれ以上にはできないというような美味しい仕上がりだと思う♪
息子達がいる時には、息子達が批評家だった。今は、作る私がその味に関して一番細かくてうるさい。夫はいつも私の作る料理を、美味しいと言って食べてくれる。若い頃はどうだったのか!?何十年も前のことは忘れてしまった・・・ずっと前からそうだったような気もする。長く一緒に暮らしている。そうそう!今日は結婚43年目の結婚記念日☆
2017年 10月 25日
お豆のマリネ
藤枝市郷土博物館特別展に行った。
『二つの東海道53次』〜江戸の広重と昭和の関野準一郎〜。ついでに常設されている小川国夫のコーナーでも、ゆっくり浸った。
その後横にある蓮華寺公園を散歩。遠くからトランペットの音が聞こえてきた。その音色から想像すると・・・きっと、同世代の人だろうとその音がする方に歩いていくと〜やはりそうだった。歩きながらちらっと見ると、目があいお互いに会釈した。「上をむいて歩こう」「里の秋」「もみじ」「月の砂漠」・・・次々と流れる、秋にふさわしいトランペットの音が流れる中を歩いていった。しばらく歩くと、今度はギターの音色・・
おじいさんがひきながら歌っていた。自作の歌らしい。2人とも公園ライブが楽しくてたまらないんだろう。聞く方としては、嫌いではないのでまあいいが。その音がなくてもいい・・のどかな平日の公園。高齢者たちが多い。たまに小さな子どもとママが歩いていて〜天使のような幼いかわいらしい子どもを眺めたり声をかけたり。
平和が続いてほしいなあとしみじみ。
2017年 10月 24日
金時豆
昨日のこと。
ピンポーン
「**ですが〜 ○○君のお宅でしょうか?・・私は○○君と同じ高校だった**です。
確かこの辺かなあと思って。
今前を通りかかったんですけど・・洗濯物が落ちてます。」と青年?の声。
すぐに玄関に行くと少し面影が残っている**君だった。
でも街ですれ違ったとしても気付かず通り過ぎてしまうに違いない。
あれから20年余!
たまたま仕事で家の前をバイクで通りかかったのだそうだ。
風が強くて、物干し竿がはずれてしまったお陰で、おじさんになった**君と
思いがけず話をすることができて嬉しかった。
野球部の父母会で一緒だったご両親もお元気とのことで良かった(^_^)
2017年 10月 23日
大豆あれこれ
大豆をもう注文する時期が来て〜昨年買った分を消費するために
豆ずくしになっている。
右は、大豆の唐揚げの残った分で天丼風にした。
作ったお味噌は数日前から使い始めている。
11月20日から12月8日あたりまで、家を留守にする予定。
長崎へ行き、その帰り名古屋に寄り、そのまま息子の家に滞在する。
また、つんちゃんが冬休みになると、ベビーを連れて焼津にしばらく
帰省するとのことなので・・・今できる事務的なことなどなんでも、早目に
やろうとしている。
まじめな性格?の一面が全開の日々が続いている(^-^*)
たぶん、ブログの更新もできなくなると思うと、このところ 珍しく毎日
更新(^_^)
2017年 10月 22日
塩焼きそば
焼きそばが大好き。
ひとり食事の時は焼きそばにいろいろ入れて、
一皿で栄養もとれるように考えて作る。
(ま・あまり 深くは考えてない・・あるものを入れてるだけ)
ついているソースは、10分の1位の量を使い、
あとは気分で酒や塩や醤油も少々入れる。
衆議院選挙だった。
夫婦で選挙に行った帰り道のこと〜「誰に入れた? どこの党に入れた?」
と聞いてみたら、同じ人にいれ 同じ党に入れたことがわかった。
予想はしていたけれど。
食べ物の好みは、違いがある。
夫は焼きそばは私ほど好きではない(~_~;)
2017年 10月 21日
カキと四角豆のマリネ
今4歳半のつんちゃんは来月弟と会える。
先週来た時のこと、その日のお昼ご飯は外食にしようということになった。
車で15分ぐらいの所。
車に乗り込み、いつもなら運転手のパパに抱っこされたつんちゃん、
こちらに来てからはしゃぎ過ぎだったこともあり、すぐに眠ってしまった。
それから、ぐっすり眠り続け〜その間大人達は、つんちゃんが食べそうなものは
とっておいたが、起きそうにないのでそれもすべて平らげ「おいしかったね!」
と帰途につき家に入ったその時、ぱちっと目をあけた。
「食べに行かないの?」とつんちゃん。
「行ってきたんだよ、つんちゃんずっと眠っていたから、パパたちは食べて
家に帰ってきたところなんだよ・・」とパパ。
「ちゅんちゅんは行ってないっ!」と泣き出した。
「家にあるものを食べようよ」
「イヤだよっ!みんなでご飯食べに行くって言ったじゃん、
みんなで食べに行きたい!」と大泣き。
つんちゃんの機嫌が良くなる喜びそうなものがあるか
頭の中で冷蔵庫の中を点検 捜索する私だったが。
納得する様子もなく・・。
そうだよね・・・・つんちゃんは行ってないよね・・・
よしっ、行こう!ということになった。
「オレはウチにいるよ」とおなかいっぱいのじいじだったが、
「いえいえ、みんなで行こうよ!」
と、近くのデパートのフードコートに向かった。
なにも食べたくない大人たちが見守る中で、つんちゃんはとりあえずたこ焼きを食べ。
おいしそうに食べるのを見ているだけで幸せになる大人たちだった。
帰りにはすっかりごきげんになり、近くにできた新しい公園で夕暮れまで遊んできた。
それから10日ほどがたつ。
悲しいのと怒りとをバクハツさせたつんちゃんがかわいそうで・・でもかわいくて・・
ちょっと おかしくて・・・思いだし苦笑してしまう私である。
2017年 10月 20日
四角豆とかぼちゃ焼き 卵のせ
四角豆はあっさりしているので、塩こしょうをして炒める。
卵は、コレステロールがたまるから沢山食べるのは良くないと
昔聞いたが、そんなことはないとテレビの健康番組でやっていた。
やれやれ・・・
”なんでもバランス良く食べる” これにつきる!
2017年 10月 19日
2017年 10月 18日
ナスと四角豆のそぼろ炒め煮
肺がんの集団検診結果が届いた。
「心陰影拡大」 経過観察 ということで・・
初めて聞いた病名なのでネットで調べてみたけれど、
よくわからん。
どう注意すればいいのかもわからないので。
経過を観察ということは→ほっといて また来年検査を
してみればいいのだろうと理解。
その後受けた個人医での健診の結果は「要医療」が2項目あった。
検査結果を手に同世代の医師曰く
「水道管だって、長く使ってれば 古くなってさびてくるんですよ!
それと同じです。」
この身体、長く使っているんだなあと年齢をあらためて意識
させられた日だった。
2017年 10月 17日
オクラの卵ソースかけ
あなたの重荷を主にゆだねよ
主はあなたを支えてくださる。
主は従うものを支え
とこしえに動揺しないよう計らってくださる。
詩編55編23節
父方の伯母たち4人のうち3人はクリスチャンだった。山に囲まれた勿論教会もないような田舎で育った
伯母たちは都会に出ていき、どのようにして神様と出会い、洗礼を受けることになったんだろう・・?
母と同じくらいの年齢の叔母は、牧師と結婚した。皆亡くなってしまったから、なにも聞けないままになってしまった。
2017年 10月 16日
オクラの肉巻・ゴーヤの肉包み
月1回の資源物の収集時、隣組が順番に当番をやることになっている。持って来た人が、アルミやスチールなどなどに自分で分けていれるので、当番は監督&入れ物が満杯になると交換する。
今日は私たちの組が当番の日。あらかじめ希望を出している時間に出ていく。私は7時半から30分間だった。今日は、雨降りで風もあるので「今日持って来る人は、よほどたまってしまった人か毎月出さないと気がすまないきちんとした人だよね」などと言っていた〜結局、持って来る人は少なかった。たまにこんな時、当番として顔をあわせる顔ぶれは年々高齢化している。近所の人たちなので、和気藹々とあっという間に時間は過ぎていく。「しゃべっていたら、終わっちゃったねぇ」「こんな雨の日に立ち話するなんて、こんな時でもなきゃしないよね」「うん、ないない」と。
年2回まわってくる当番の仕事終了。
2017年 10月 15日
コスモス(内側が濃いピンク)
歯の治療は、前回いつ終わったんだろう・・?とこのブログを見ると
4年前だった。
歯医者さんに「1年半もの長い間(通って)ご苦労様でした」と言われた。
その前はどれぐらいあいていたのか・・・というと2年半。
ずっと断続的に歯医者通いは続いていたが、4年も行かなかったとは♪
次男のところで第2子が11月末帝王切開で誕生予定。
20日〜24日までの長崎旅行を前から決めてあったので、帰りに名古屋へ寄り
そのまま2週間ほど産後の手伝い〜4歳の長女の世話をすることになる。
その後は、次男妻の母親に交代する。
「ママがいないあいだ ちゅんちゅん(自分のこと)は、ばあばにわがまま
いわないで いい子にしてるよ」と言っていると聞いたが・・。
毎日お弁当の幼稚園なので〜美味しいお弁当が作れるか ちょっと心配。
歯の治療が重なると大変なことになるので、歯を大切にしなければ。
2017年 10月 14日
コスモス
家の庭から見るコスモス。
孫の幼稚園の運動会の様子を写真を添えて次男妻がメールで教えてくれた。幼稚園によっては、運動会は発表会の場と考えている所もあるようで運動会の前は、毎日練習させ、遊戯などびしっとやらせる所もあるそうだ。また、夜中の3時頃から場所取りをしたりするところも。孫の幼稚園はそんな必要もなく、練習も時々やる程度で、運動会にはゆっくり出かけて行き、木の下の日陰でのんびり楽しそうな子どもたちの様子を見られて良かったと言っていた。
ママ友からの情報や実際に幼稚園をまわって決めた幼稚園だった。今度は小学校をどこにするか もうすでに考え始めている。大変だなあ・・・と思う。
2017年 10月 13日
キウイの周りのコスモス
今年のコスモスは、濃いピンクや白もバランス良く混じっていて美しい!家の中から、なんともきれいだなあと眺める。その前を通る人も楽しんでくれている姿が見られて嬉しい。
ふるさとの同級生たちがコスモスを道路沿いに植えた(300本?)と聞いていたから、一昨日楽しみに帰省した。十数本は咲いていたかなあ・・きっと、毎年増えていくと思う。実家の畑の周りにあった柿が今年はどうだろうねぇ・・と弟と行ってみた。弟の手にはカマ! イノシシが来たらこれでお姉ちゃん(私)を守ると。(~_~;)
荒れた畑の周りの柿は虫にもやられていたが、実をつけていた。ヨツミドの熟した柿や甘柿を弟が採ってくれて、「美味しいねぇ!子どものころ おやつだったよね」と食べた。畑など荒れ放題だけど、家がまだあって、亡き両親が植えた柿を一緒に食べることができる兄弟がいて幸せ☆☆☆