2006年 9月 29日

さばのねりがらし醤油揚げ


さばをそぎ切りにし、ねりがらし・醤油・豆板醤を混ぜたものを両面につけ、しばらく置き 小麦粉・片栗粉をつけ揚げる。


 薄日で涼しい風が吹いていて 蚊も少なくなってきたし、今日こそ 最高の剪定日和〜!
やらねばと思いつつ ズルズルと日を延ばし延ばししてきたら 枝も自由に伸び伸びで、実は「今日こそ 最高の剪定日和」なんて 余裕かましてらんない「もう やんなきゃ 駄目しょ!」状態なのだ。
数年に一度はプロを頼もうよと夫と話していたが、やはり もったいないし・・・私には、「きれいにできたねえ」とお世辞にしても 言ってもらえる程度の”腕”と人も羨むほどの(えっ 羨んでない?!)自由な”時間”とがあるではないのぉ〜 と、いざいざ いざ・・・・
大きなハサミで高い所の枝を切るのって不自然な姿勢で力を入れるから 大変なんだよね。。。ついでに 枯れたカンナの林も切ってしまえとばかりに カマをふるい。
つ つ つ つかれたびぃ〜


投稿者: kun - 午後 10:02 | カテゴリ: 魚介類 野菜おかず
コメント

ミチ:

鯖は魚の内ではとても身体に良いそうなので作ってみようかな!!私お魚ってあまり好きではないんです。お刺身は別だけれど・・・

剪定って大変ですね。低いものなら自分で出来るけど、高い木など年寄りは首を上向きにするとよろけたり大変な事になりかねない。私の庭には大きな桜の木や、柿の木他があってとても無理!!命には代えられないので植木屋さんを頼んでいます。これが馬鹿にならない金額なんですよ・・・でも仕方ありません。もうそろそろ頼まなくっちゃ〜
(2006年 9月 30日 午後 02:18)

YAMADA:

くんちゃん、おばんですぅ♪
私は鯖大好きですよ♪
妻はあまり好きじゃあないので、
困ります。塩焼き、照り焼き、
シメサバ、へしこ(伝統保存食)、
フライ、マリネなどいいっすね。
これ、美味しそうな調理法です。

法事前に庭の剪定を頼みました。
二人が二日で11万円でした!
昨夜は焼き鯖寿司を食べました。
最近人気のお寿司なんですよ。
空港弁当で有名になりました。
今日は妻の父の四九日法要で、
疲れました。明日は福井マラソンですが、
最近全然走ってないので悲惨な
結果が待っています。
(2006年 9月 30日 午後 09:08)

kun:

ミチさん
よく青い魚は 身体に良いといいますよね。練りがらしは、揚げると辛味がほとんどなくなり、魚の臭みをとってくれます。
おいしかったですよ〜作ってみてくださいね。
ミチさんのところは 大きな木があるんですね。植木屋さんも 頼まないと繁盛しませんから 頼んでください。やはり 技術料が高いんでしょうね。子供たちが小さいころ 夫が髪の毛を切りましたが、たまに床屋さんに行くと きれいにできていて 感心したものです。プロは さすが違います♪
(2006年 10月 01日 午後 01:12)

kun:

YAMADAさん
きょうは福井マラソン いかがだったでしょうか〜♪
こちらは 雨模様ですが・・・少しぐらいの雨でもやるんでしょうね。
参加しようという気持ちがすばらしいです!!
ヾ(^^ゞ))..( シ^^)ツ_フレーフレー
鯖は脂がのっているとおいしいですよね〜
そうですか・・・奥様が好きではないと食卓に上る回数も少なくなることでしょうね。
「へしこ」って なんでしょう?!あとで 調べてみることに。
先日 フライを食べましたが、あったかいうちに サクサクと最高でした!
>二人が二日で11万円でした!
おお〜〜っ
きれいになったでしょうね!
実は 義父は祖父の代からの造園業でした。夫はあとを継がなかったのですが。
私の家の木は、ほとんどが義父が植えてくれたもので 義父が亡くなってから 庭にしたところは開業した弟子だった人がやってくれました。
”・・・習わなかった経を覚える”ということわざどおり 夫が剪定をよくやってくれるのですが、最近忙しいので私もやるようになっています。
義父が生きていたら 私が高い所でチョキチョキやっているのを見て びっくりしたり ほめたりしてくれるだろうなと思います。
しっかり 教えてもらっておけば よかったな。 
(2006年 10月 01日 午後 01:31)