2014年 4月 24日

切干大根



だいぶ前に、作ったもの。
切り方を2種類にしてみた。


夜 家の中に入れると、部屋中に切干大根の香りが広がった。


囲炉裏端でお祖父ちゃんが火をおこしている。
私はお祖母ちゃんにおんぶされ、あったかいお祖母ちゃんの背中で、
お祖母ちゃんが家事をするのを見ながら、両親の帰りを待っている。
そんな懐かしい景色が思い浮かぶような香り。 
 
今 南側の畑では、大根の種をとるために花を咲かせている。
薄紫色の花の周りを ちょうちょが飛びかっている。
(孫の)つんちゃんを抱っこして、ちょうちょの歌を歌いながら
いつまでも ちょうちょが飛ぶのを見ていたっけ。
つんちゃんは不思議そうに、眼をキラキラ輝かせ、ちょうちょの姿を
追っていた。

投稿者: kun - 午前 09:56 | コメント | 固定リンク

2014年 4月 23日

カリフラワーの梅酢和え



 義母の葬儀の際、「お別れのことば」を孫代表で三男が
やってくれた。
 4人の孫のうち 誰かがやって欲しいと葬儀の前夜 頼んだ。
「泣いちゃうから 無理」と娘。
「お祖父ちゃんの時 オレがやったから」と長男。
こりゃ 決まりそうにない・・・と思いながら、子どもたちと違う車で
家に 遅く戻った。
 家に着いた時には、三男がやることになっていて もうその内容を
考えているところだった。
 
 「お別れのことば」は心のこもったもので、とても好評だった。
長男の「献杯の挨拶」も なかなかで。
いつのまにか大人になった子どもたちを頼もしく思ったものだ。

 
 1週間たち〜三男に会った時、
「よく やってくれたねえ! すごく 良かったよ!どうして やろうと
思ったの?」と聞いてみた。
「もめて 押し付け合ったりしたら、おばあちゃんがかわいそうだから」
って・・。
進んで やろうと決めたのだそうだ。 
 自分のこととして考えると〜自分の葬儀で 孫たちが私は嫌、僕も
嫌と言っていたら、悲しいだろうなと思った時、三男の優しさが 身に
沁みた。 お祖母ちゃんも嬉しかったことだろう。


投稿者: kun - 午後 10:24 | コメント | 固定リンク

2014年 3月 23日

うどの酢味噌和え&うどの皮の胡麻油炒め

  

 恐い夢を見た。
うそをついて 人を傷つけた。
誰だったか、どんなうそをついたのかは 忘れてしまった。
目が覚めて〜夢で良かった! もう絶対うそはつかない!と
強く思った。  が・・・絶対ということは言えないかな?

 
 今週は、マゴマゴ週間だ。
月曜日と火曜日は、孫2を預かることになっている。
木曜日に孫2を連れて、名古屋の孫3の家に泊り、金曜日の
夜帰ってくる予定。
土曜日は、多分 疲れてぐったりしていることだろう。 

投稿者: kun - 午後 09:55 | コメント | 固定リンク

2014年 3月 18日

菜の花に鰹節♪



 鰹節の削りたての香りがたまらない♪
鰹節を削るのは、夫の役目だ。
 鰹節を削り、だしをとって(夫が)作るお味噌汁は、一口飲んで「ああ 美味しい!」
と絶賛する♪
毎日お味噌汁を飲んでいる人の血管は強く、飲まない人より 若いのだそうだ。
余計な塩分は排出され、血圧を下げる効果もあると〜最近の研究結果が発表
されたとTVで見た。
それを聞いてから、お味噌汁がますます好きになった。
 夫が留守の時に、自分だけのためにお味噌汁を作る。
鰹節を削らず、市販の鰹節の粉を使うので 美味しさはイマイチだが。

投稿者: kun - 午後 03:02 | コメント | 固定リンク

2014年 3月 14日

ごぼうと野菜のきんぴら



 実家のすぐそばの畑のモクレンが咲いているだろうか?
じゃがいもや里芋などを植えて、孫や友人たちと賑やかに収穫したものだったが
今はなにも植えてない。 (民家も横にあるのに、)イノシシに荒らされるようになって
しまった頃、母が入院し そのまま亡くなったので、わざわざ遠くのその畑まで行く
理由がなくなった。
 
 ひとつも残さず、じゃがいもや里芋も食べていったイノシシ。
がっかりしたけれど、甘夏を盗られた時の気持ち悪いショックとは違う。
イノシシは生きるために 柵もなく たまにしか人の姿を見ない畑のものをねらう。
イノシシの姿を思い浮かべると 憎めない感じもする。
 大切にしていることがわかるように、甘夏に網をかけたり 柵をしても、廻り込んで 採って
いく人って 一体どんな神経の持ち主なんだろう?とあれこれ想像してみる。
多分毎年同じ人で そんな人は きっとひとりしかいない。
若い人は、硬い皮をむいて食べるのをめんどうと思うだろうし・・・ごそっと持っていくの
は重たくて女性だと大変だから、きっと 前期高齢者の爺さんではないか!?
食べる物にも事欠く貧しい人ならば 仕方がない〜許せる・・・というのが夫と私の
共通の思いだ。 
  義父が植え 義父が管理していた頃は、その時期になると、沢山届けてくれたもの
を「ありがとう!」といただくだけ。 義父の優しい笑顔が浮かぶ。
 人は余分なものを持つと、それを無くしたり 盗られたりしないかと心配し、盗られれば
がっかりする。
”持たない良さ”は、持ってみるとよくわかる。

投稿者: kun - 午後 10:52 | コメント | 固定リンク

2014年 3月 12日

ミネストローネ



「もしもし おれだけど」
「あっ ○○○○(息子の名前)?」
「うん、 実は お金を振り込んでもらいたいんだけど・・」
「え?」
瞬間、なにか困ったことがあったんだろうか・・?
助けられるものなら助けたい!と、母親魂がわきあがってきたその時
「だめじゃん、名前を出したりしちゃあ! (詐欺に)だまされちゃうよ」
と息子。
「だって あんたの声って すぐわかったんだもん」
と言い訳したものの〜自分は絶対だまされないと思っていたけれど・・・
あぶない、あぶない(~_~;)

投稿者: kun - 午後 08:28 | コメント | 固定リンク

2014年 3月 03日

ブロッコリー

   

 大好きなブロッコリーが、ここのところの暖かさで 一気に育った。
花がどんどん 開きそうな勢いなので、少し 冷凍保存してみることに♪
ざっと茹でて〜冷まして〜冷凍。
 冷凍保存とその解凍には、どうも苦手意識がある。
 じ・・・ じつは 一昨年の栗が冷凍庫にまだあるし(-_-;)
その時採れたもので、そこにあるもので、考えながら ささっと作るのが好き・・・
というと聞こえはいいが(^_^;)
 今度の日曜日は、昼食会で まぐろの刺身中心のちらし寿司なので
ブロッコリーでサラダを作っていくつもり。
はたして、解凍して 美味しくできるだろうか!?


 

投稿者: kun - 午後 08:20 | コメント | 固定リンク

2014年 2月 17日

ぬか床に(~_~;)



 大失敗!
ぬか床が少し ゆるくなってきたので、ぬかと塩を足したつもりが砂糖を入れて
しまった。
夜 遅く、手にクリームをつけてしまったので 手袋をして 加えたあと、コカブを入れた。
お寿司以外の時は、白砂糖を使わず、てんさい糖やきび砂糖、黒砂糖を使う。
その白砂糖は 塩の袋と同じ所にしまってあったのだ。
とはいえ、手袋をしてなければ 感触でわかったはずだ。
塩を入れる容器に塩が少なかったので、 ついでに(砂糖を!)そちらにも入れた。
 朝、ブロッコリーを茹でようと 塩(のつもりの砂糖)をつまんで すぐわかった。
急いで ぬかを手にとって なめてみると・・・・がっくり!
塩を足してはみたが・・・このコカブ いつもの美味しさではない。
ぬか床は、最高にいい状態で とっても良い香りと味になっていたので 残念だ。
なら漬けが好きな人には いいかも!?
言われなければわからないよ〜と夫は言ってくれたが。
 数人の女性で雑談していた時、このことを話したら、大笑いされた。
特に80代の女性に、「老人たちだけの集まりで 病気のことなど くりかえし聞くよりは
若い人たちと話すと(80代から見ると私も若い部類!) こういう面白い話が聞けて、
ずっと楽しい」と言われた。
ま、笑ってもらえたから いいとしようか。(^_^;)


投稿者: kun - 午後 09:58 | コメント | 固定リンク

2014年 2月 14日

白和え



 ケンが11時前の”お帰り”だったので、静岡科学館 る・く・る へ。
6歳以上にならないと体験できないものが いくつかあるが、6歳になり ようやく 
今回で全部 できると思ったら、身長が120センチにわずかに足りなくて
ひとつだけ できないものがあった。 
それ以外のものは、(3歳位から時々来ているので慣れたもので)次々にほとんどやり、
夕方まで遊んだ。
 特別に「スポーツと科学」という企画展をやっていて、ボールスピード、動体視力
など計って遊びながら体験できるコーナーがあったこともあり、私たちも一緒になって
楽しい時間を過ごした。
 ケンは、科学館の売店に欲しいものがあって、帰り際に買いたがったが そうそう
なんでも買ってあげないほうがいいと〜〜〜我慢させ、帰りの駅のホームで 体験
コーナーでの採点カード(裏には金メダルのスタンプ)をどこかへ置いてきてしまった
ことに気付き〜〜〜〜電車の中では涙と鼻水。 かわいそうだったが、こういうことも
良い経験にしてほしい。(^_^;)

 

投稿者: kun - 午後 10:58 | コメント | 固定リンク

2014年 2月 11日

なます



 「キリスト者として 国の平和を考える」というセミナーが名古屋で行われた。
講師は、内河弁護士(日本福音ルーテルなごや希望教会会員)。
行く予定だったが〜この前 雪のためできなかった母のお墓参りなどに兄弟で
集まって行きたいと昨日 兄から電話があった。
無理しなくていいよ、急に決めてこちらが悪いんだから・・と兄はいつになく
低姿勢だ。
 夜 休むまでは決めかね・・・朝 決めようと床についた。
朝 目覚め、考えていると 「来てよ!」という母の声が聞こえた(ような気がした)。
やはり こちらを優先しなくては ・・と〜名古屋行きは断念。
名古屋で新米弁護士をしている息子が お世話になることもあるかもしれないので
内河さんと話もしたいし、終わったら 孫のつんちゃんにも会いたいと楽しみにして
いたのだが。
 弟といろいろ話している中で
「明日のことは 人間の力では及ばない 思いがけない方向に進むことが多い」
としみじみ言うので うんうんとうなづいた。
「明日のことは ゆだねるってことだよね」と。


投稿者: kun - 午後 05:17 | コメント | 固定リンク