2007年 1月 06日
桜海老かきあげ
義妹が差し入れしてくれた生桜海老をおいしく食べたあと、残ったものは かき揚げに。
からっと揚がるように、卵は黄身だけを使った。
新年そうそう 兄が妹を殺害・・・という事件に衝撃を受けた。
いろんなことを思わされる。
家族だとつい はっきりと言いたいことを言ってしまいがちだけど、そこはやはり 思いやる気持ちがないと・・
と、兄のほうに 少しだけ同情的になったりする。
うちにも受験生がいるから、わかる部分がある。
追い詰められず、いらだったり 落ち込んだりしないで、希望をもって 歩めるようにと気をつかってる〜と思わせないように気をつかっている。
それにしても・・いっぱつ 殴るぐらいで止めておけなかったんだろうか。
両親ともうひとりの兄のこれからの人生は、どうなるんだろう。
お金や名誉のために働くのではなく、これからの人生はタラントを生かして、福祉的なことをしていけば 価値あるものとなるんではないかな?と思った。
寅さんとさくらの兄妹の関係は いいなあ。
コメント
kiko:
うわ〜い(^o^)
桜エビのかき揚げ、大好物です!
浜松ではちょっと高いんですよね・・・
桜エビのかき揚げ、大好物です!
浜松ではちょっと高いんですよね・・・
(2007年 1月 07日 午前 08:27)
うとうと:
うわ〜い(*'ー'*)
桜えびのかき揚げだぁ〜
カリッと 揚がってますねぇ〜
私は カリッ の為に ビールをグルッと回し入れるよ。
残ったビールは ottoが飲みます。
くんちゃんは 飲みながら かき揚げ〜〜 になっちゃうかな(笑) ゴメンゴメン
31日は実家で弟家族達と 2日はotto実家で弟妹家族達と 中とろいっぱい食べたよV(*'ー'*)V
半年分くらい〜〜(笑)
桜えびのかき揚げと 刺し身を切るのは 娘が担当。
あっ そうそう 明けましておめでとう。今年もよろしく。
皆 皆 心身ともに 健康で過ごそう!!
桜えびのかき揚げだぁ〜
カリッと 揚がってますねぇ〜
私は カリッ の為に ビールをグルッと回し入れるよ。
残ったビールは ottoが飲みます。
くんちゃんは 飲みながら かき揚げ〜〜 になっちゃうかな(笑) ゴメンゴメン
31日は実家で弟家族達と 2日はotto実家で弟妹家族達と 中とろいっぱい食べたよV(*'ー'*)V
半年分くらい〜〜(笑)
桜えびのかき揚げと 刺し身を切るのは 娘が担当。
あっ そうそう 明けましておめでとう。今年もよろしく。
皆 皆 心身ともに 健康で過ごそう!!
(2007年 1月 07日 午前 11:58)
うとうと:
>気をつかってる〜と思わせないように気をつかっている。
うんうん
1年に1回会う くらいの甥っ子姪っ子達
みんな それぞれ 大きくなり(26歳〜21歳 7人 19歳〜12歳 3人)街中で見かけても 分からないくらい 変ってしまった子も・・・
自分の子供達も通ってきた道。
親の対応も 今はそうなのか それとも彼らだけか 信じられない事も・・・
言った方がいいか よけいなお世話なのか・・・
口達者な我が家の息子。かなり的確に言い当ててます。
うんうん
1年に1回会う くらいの甥っ子姪っ子達
みんな それぞれ 大きくなり(26歳〜21歳 7人 19歳〜12歳 3人)街中で見かけても 分からないくらい 変ってしまった子も・・・
自分の子供達も通ってきた道。
親の対応も 今はそうなのか それとも彼らだけか 信じられない事も・・・
言った方がいいか よけいなお世話なのか・・・
口達者な我が家の息子。かなり的確に言い当ててます。
(2007年 1月 07日 午後 12:10)
kun:
kikoさん
桜海老って ほんと 高いですよね〜こちらでも。。。(ToT)
昔は もっと 頻繁に田舎の私の実家でも 食べていたと思うんだけど。
うとちゃんは、ビールを入れるんだよなあと思いながら ビールを飲み飲み作りました〜というのは ウソで(笑)ビールは 冷蔵庫にこのところ入ってませ〜〜ん。
暮れからお正月 おいしい中トロをたくさん 食べてきたようで 良かったですね!
ほんと おいしいですもんね〜♪
人が集まるときには、まず お刺身はつきもの・・・というのは、焼津や清水では フツウだと思いますが、これは やはり 地域差があるんでしょうね。
息子さんが従兄弟さんたちのことをどんなふうに話すのか 興味津々です。
それにしても 甥っ子さん姪っ子さんたちが大勢いて いいですね。
我が家は、4人だけで・・・さみし。
桜海老って ほんと 高いですよね〜こちらでも。。。(ToT)
昔は もっと 頻繁に田舎の私の実家でも 食べていたと思うんだけど。
うとちゃんは、ビールを入れるんだよなあと思いながら ビールを飲み飲み作りました〜というのは ウソで(笑)ビールは 冷蔵庫にこのところ入ってませ〜〜ん。
暮れからお正月 おいしい中トロをたくさん 食べてきたようで 良かったですね!
ほんと おいしいですもんね〜♪
人が集まるときには、まず お刺身はつきもの・・・というのは、焼津や清水では フツウだと思いますが、これは やはり 地域差があるんでしょうね。
息子さんが従兄弟さんたちのことをどんなふうに話すのか 興味津々です。
それにしても 甥っ子さん姪っ子さんたちが大勢いて いいですね。
我が家は、4人だけで・・・さみし。
(2007年 1月 07日 午後 03:08)
ミチ:
からっと揚げるには卵の黄身だけ使えばいいんですか。一人になってから天ぷら殆ど作っていません。好きなんだけど油分が多いので避けています。たまにはいいですよね。
本当に悲しいニュースが多すぎますね。2・3日前テレビで瀬戸内寂聴さんが話されていました。
大人の背中を見て子は育つもの故、大人がもっとしっかりしなければいけない。
生きる事は愛する事。己を忘れ人に尽くすこと。見返りのない愛をそそぐこと。相手の心を思いやる事が一番大切である、等々。普段私達が心掛けている事だと思うのですが、こういうことさえ分らない人がいるから辛い問題が起きるのでしょうか。幼時期からの親の子に対する言葉、態度が大切なのではないでしょうか。兎に角そう簡単な事で解決する問題ではありませんね。残念です。
本当に悲しいニュースが多すぎますね。2・3日前テレビで瀬戸内寂聴さんが話されていました。
大人の背中を見て子は育つもの故、大人がもっとしっかりしなければいけない。
生きる事は愛する事。己を忘れ人に尽くすこと。見返りのない愛をそそぐこと。相手の心を思いやる事が一番大切である、等々。普段私達が心掛けている事だと思うのですが、こういうことさえ分らない人がいるから辛い問題が起きるのでしょうか。幼時期からの親の子に対する言葉、態度が大切なのではないでしょうか。兎に角そう簡単な事で解決する問題ではありませんね。残念です。
(2007年 1月 07日 午後 04:08)
流れ星:
から揚げもおいしいけど、熱いご飯に桜えびの釜揚げをのせてわさび醤油をかけて、どんぶりでかっ込む。とってもおいしい。食べ物の話は、お腹も空くけど 一番いいね。
兄、妹の事件、本当に考えられないようなことを、やってしまう、でも、自分もクンさんの考えに賛成ですが、どんな状況でも、言葉に出して 言っていいことと、悪いことがあると思う。障害者になって余計に感じるようになったが、それが思いやりなのでは、と思う。
兄、妹の事件、本当に考えられないようなことを、やってしまう、でも、自分もクンさんの考えに賛成ですが、どんな状況でも、言葉に出して 言っていいことと、悪いことがあると思う。障害者になって余計に感じるようになったが、それが思いやりなのでは、と思う。
(2007年 1月 07日 午後 04:47)
kun:
ミチさん
天ぷらも 大根おろしたっぷりで・・たまには いいですよね。
黄身だけを使うとかりっとしますが、なんといっても 揚げたてが最高ですね。
瀬戸内寂聴さんの話しは キリスト教と通ずるところがありますね。
>幼時期からの親の子に対する言葉、態度が大切
元をたどれば ここに突き当たりそうです。
子供は、いろいろな影響を受けて育ちますが やはり 親の影響をイチバンに受けて育つものでしょうから。
流れ星さん
うんうん!! 釜揚げにわさび醤油を熱いごはんにのせて!!最高ですね。
富士山が大きく見える富士川の河川敷でソフトボールの試合のあと、飲んで食べたことがあります。富士川のチームで差し入れてくれた釜揚げをわさび醤油で食べました〜〜ほんとおいしかったです!
敏感で 感じやすくなっている状態のときだということを 特に家族なら思いやれれば 起きなかった事件なのではないかと思いました・・が、家族にしかわからないことがたくさんあることでしょうね。
天ぷらも 大根おろしたっぷりで・・たまには いいですよね。
黄身だけを使うとかりっとしますが、なんといっても 揚げたてが最高ですね。
瀬戸内寂聴さんの話しは キリスト教と通ずるところがありますね。
>幼時期からの親の子に対する言葉、態度が大切
元をたどれば ここに突き当たりそうです。
子供は、いろいろな影響を受けて育ちますが やはり 親の影響をイチバンに受けて育つものでしょうから。
流れ星さん
うんうん!! 釜揚げにわさび醤油を熱いごはんにのせて!!最高ですね。
富士山が大きく見える富士川の河川敷でソフトボールの試合のあと、飲んで食べたことがあります。富士川のチームで差し入れてくれた釜揚げをわさび醤油で食べました〜〜ほんとおいしかったです!
敏感で 感じやすくなっている状態のときだということを 特に家族なら思いやれれば 起きなかった事件なのではないかと思いました・・が、家族にしかわからないことがたくさんあることでしょうね。
(2007年 1月 07日 午後 08:00)