2006年 2月 10日
牛丼

牛肉は、酒・砂糖・醤油を混ぜ、野菜を準備したり お吸い物の用意などをしている間、置いておく。
榛原にある知的障害者の施設 山ばと学園に繕い物のボランティアに 行ってきた。
その繕い物・・・ちょっとほつれている~などという種類のものではなく もう お見事!って 感じに破れているものばかり。
ストレスを服にぶつけているのか? クセなのか?
破れたからといって 新しいものを買っていたら、キリがないので 一ヶ月の間 それらをためておいてもらうのだ。
きょうは 80代から 50代の私までの 7人で その山になった服を せっせときれいに仕上げていった。
どうして 縫おうか・・と考えるのが なかなか 面白い。
なかに 裁縫の先生のような人もいるので、相談しながら 難しい部分は やってもらったりする。
朝 9時半から お昼まで~時間がたつのが はやいことったら!
もう30年以上 続けている(教会の)ボランティアで 私が入ったのは20年ほど前。
ここのとこ ず~っと 行けないでいた。
久々に 行けて、楽しかった。
コメント
コメント