2006年 10月 28日

大根菜とチキンのクリーム煮


?鶏肉は、塩・こしょう・醤油・酒を入れ、10分ほどおいたあと、小麦粉をつけ フライパンにオリーブオイルをしき焼く。
?別フライパンにバターをとかし、玉ネギを炒め 小麦粉をいれ さらに炒め 牛乳をいれ 沸騰しトロリとなったら、?をいれ 茹で絞った大根菜も入れ グツグツ〜塩で味を調える。


 昨年初めて作ったにんにくが約半年しかぐらいでなくなってしまったので、今年はたくさん植えてほしいと夫に頼むと、園芸店で買ってきておいて〜と言うので買ってきた。昨年は1袋だったというから 今年は2袋ぐらいは買わなくっちゃあねと買いに行った。店には、上海にんにく・ホワイトにんにく・ジャンボにんにくの3種類もあり 袋も1キロやら その3分の1ぐらいのやらあった。迷った末 3種類 3袋買ってきた。2000円強。
 夫は あまりの多さにびっくり。1袋が1キロなんてのは昨年はなかったんだって。事前の情報交換不足だった。後から思えば、知らずに多く買っていく素人だと店のおじさんにも見抜かれたのだろう(白のスカート・・・装いはいかにも奥様風だったし)、聞きもしないのに「丸ごと 植えちゃあだめですよ!分けてね。植えるときは 上下を間違えないように〜逆さに植えないようにね」と親切に言うので「私が植えるんじゃないんです」と言うと「ああそう〜じゃあ その人は知ってるでしょうけど」だって。
 今日ソフトボールの練習のあと、にんにくを植えに行った。夫がやるのをちょっと手伝いながら、店のおじさんが言ったことを話して夫と大笑い〜植えていると薄暗くなり雨がパラパラしてきたのでおしまいにした。・・袋のなかのにんにくは 減ったようにもみえない。 
 


投稿者: kun - 午後 10:03 | コメント(3) | 固定リンク

2006年 10月 24日

柿とワカメのイタリアン風


和風でも中華風とも少し違うのでイタリアンということに。
オリーブオイル・酢・塩・レモンを適宜混ぜ、炒めたベーコンもいっしょに混ぜる。


 初めて 声楽の練習時間のすべてをデジタルレコーダーで録音してきた。
帰りの車中で再生しながら 復習し、家に帰ってからも1回聞き、次には 一緒に声を出し 歌い♪ 最初は外に声がもれると恥ずかしいなあと思いながら やっていたが だんだん そんなこともかまわず 練習に専念した。
教室の再現だ!これで練習すれば、同じことを毎回注意されることも少なくなるだろう。来週まで毎日これをかけて練習しよう!と珍しく決心までし 気合いを入れていたのだったが〜。
 他のファイルのものは消去しようといじっていたら、な な なんとフォルダ内を全部消去してしまったのだ・・・・・・(;゚゚)ワーッ!
フォルダの中に ファイルがいくつもあって ファイル個々の消し方とフォルダの消し方がほんのちょっとだけ違うんだった!あああ フォルダやらファイルやら区別できなくても平和に生活できたアナログ生活が懐かしいよ〜ほんの数秒前まで、再生ボタンを押せば先生の素晴らしい歌声や私の頑張る歌声やふたりの笑い声が聞こえてきてたのに・・・・45分間分が一瞬にして消えてしまうなんて ほんとショック。。。(;>_<;)




投稿者: kun - 午後 10:03 | コメント(4) | 固定リンク

2006年 10月 22日

酒蒸しチキン


?鶏ロース肉をフォークでチョンチョン刺し 味をしみやすくしたら 塩・酒・しょうが汁をいれ 10分ほどおく。
?キャベツ・わかめなど ある野菜を刻み お皿にしいておく。
?フライパンに鶏をいれ さらに酒をたして 蒸し焼きにし、切って?にのせる。
?醤油・ゴマ油・酢・レモン汁を混ぜたタレをかける。



 髪を伸ばしはじめて 2年になる。
横に髪をもってくると髪が10cmぐらい見える。鏡ではなく 抜けたのでもなくて 髪が目で見えることが新鮮で嬉しい。
長いとシャンプーに時間がかかるし、それに幸か不幸か老眼で見ると汚れているようには全く見えないので限界までほっておくことになる。
限界って・・・頭が痒くなるまでってこと。(^_^;)
子供たちに言うと 汚らわしいものを見るような目で見られるので ここだけの話なんだけど。
若者を始め 毎日シャンプーする人は、頭が痒くなるという経験あまりしたことないでしょう?!
そういう人は、痒くなってから 髪を洗うときの心地よさ 洗いあがったあとの爽快感もきっと 私並みには味わうこともないだろう。
もうねぇ たまらないんだよ!〜気持ちよくて。
ああ〜シアワセ♪生きてて良かった♪ 痒くなってから洗うの ばんざーい!!って感じ。
 ちなみにシャンプーもリンスも川に流れていっても水を汚さないものを使っている。
http://www.ric-shizuoka.or.jp/messe-b/messe2001/z-kankyo/024.htm
化粧品会社勤務の長男が「なんじゃこりゃ?!なにも入ってない原液のままと言っていいものじゃん」と眉をひそめるようなもの。
それでも それらはお勧めのものだし、髪は痒くなってから洗うということも同じようにお勧め。(最後まで 読んでくれた人は・・ありゃ いないのぉ??!!)




 

投稿者: kun - 午後 10:01 | コメント(6) | 固定リンク

2006年 10月 17日

今や旬のネギも添えて ビーフステーキ



8ヶ月も地面の中にいたにんにくを採って 4〜5ヶ月使ったら もうそろそろなくなってきた。
今度は もっと沢山 作ってもらうことにしよう。
脂をフライパンで熱し、にんにくをいれ 直前に塩(あらびき)コショウした牛肉の片面を焼き ひっくり返して塩こしょうし 酒を入れ 火が通ったら最後に 醤油をタラタラ〜ッ ジュジュ〜ッと入れ 数秒後 火を止める。


デジタルラジオレコーダーの電池が切れていた・・・
ほとんど 使ってないのに!
買ったときから 入っていた電池とはいえ、いつ切れたのかも知らずにほってあった・・情けなや(ーー;)
「使ってる?使ってないでしょお〜そうなると思ったよ」と息子に数日前に言われ、
「もごもごもご・・・もご」ことばになりません。。。
バッグに入るくらいのケータイより小さなものをと 息子にネットで選んでもらって 買ったもの。
確かに コンパクトでいいんだけど、小さい文字が見えにくいのよ・・ひとつのボタンで 、ラジオと録音と もひとつ なんだっけ?!
原点に帰って 説明書を読みながら ピアノや歌を録音してみた。
とりあえず 再生もできた。\(^o^)/
え〜っ なになにぃ 音質も選択できるのぉ?!
ま きょうは これだけできれば 上出来ということに〜
機器オンチとしては 目標レベルは 低く低く ジョジョにこなしていければ ヨシとしよう。



投稿者: kun - 午後 10:03 | コメント(13) | 固定リンク

2006年 10月 15日

(我が家風)芋煮


鰹ぶし・鰯粉でとった出しに 醤油・みりんで味付け。
(八頭)芋・大根・牛蒡・人参・豚肉・しめじを 煮えにくい順に入れ 食べる時 ネギをかける。



にがて・・・と思い込まないで 人前で自信をもって 話ができたらいいなあと思う。
堂々と話せる人が ほんとのところ うらやましい。
きょう 出かけて行った会の発題のあとで分かれた8人ほどの懇談会で、司会者が「では 発題を聞いての感想をひとことずつ 話してください」と言われた。
ひとことというと、数秒で話し終えるくらいと思い、トップだった私はさっさと話し終えた。だって ひとことって言うんだもん〜実際 きちんと要領よく話すことがヘタなので 長々しゃべらなければならないことに比べれば まだ気が楽で。
次の人は私の倍ぐらいの時間話し、その次の人も同じくらい・・・そのあとの人からは「おいおい それが ひとことなの?!」という長さになり 最後に ひとこと!と言った司会者が長々 話した。こうなると、「もう”10こと”ぐらいだよ」と口をはさみたいのをこらえながら、話し終わるのをひたすら忍耐し待っている状態になり、内容は 右から左に流れていくだけになる。 45分という時間の中で、話し合うということができないのは無理もないとは思いつつ、残ったのはストレスと”ひとこと話してください”なんて ひとことで話をまわそうとしないほうがいいんじゃないのかなという思い・・・
(ひとこと よぶんだったかな。。。)






投稿者: kun - 午後 10:01 | コメント(9) | 固定リンク

2006年 10月 14日

ナスとチキンのチーズソテー(息子作)


(息子から 聞いたところによると)
?鶏肉に酒・塩こしょうし しばらくおいたものに片栗粉をつけ 両面を焼く。
?豆板醤・にんにくをいれ ナス・玉ネギ・を炒め、?と合わせ レタス・ネギをいれ チーズをかけ ふたをして チーズが溶けたらできあがり。



昨夜 久々にソフトボールの練習に出ていった。
左手の小指は、まだ しっかり曲げることができないもののグローブをはめれば、意外とフツーにボールが捕れた。あれこれと思っていたことがウソのように なにごともなかったかのように できたので、今日の午前中の練習にも  出ていってしまい。
午後は 畑に行き 玉ネギを植える準備をしてきた。
クタクタに疲れ 帰りがおそくなってしまったので、息子に夕食の準備をケータイで頼むと このお料理とサラダを作ってあった。
マジでおいしかった♪






投稿者: kun - 午後 09:44 | コメント(12) | 固定リンク