2018年 10月 29日
こけた〜!
夜7時過ぎ、買い物をして帰る途中、こけた!
散歩帰りのはなちゃん(犬)が向こうから来るなあ・・と狭い道の隅に寄り過ぎて、一段下の草むらに足を踏み入れてしまい。
はなちゃんは、何年か前、うちに迷い込んできた犬で・・・
家を探したがわからず夜になってしまい、クロの餌をあげ家に泊まった。
次の日、飼い主がわかって連れられていったのだが、わりと近くの家で・・・それ以後、会うととびついてきてべろべろなめてくる。
一宿一飯の恩義を感じてか、それはそれは喜んで飛びついてくる。
紀州犬なので、大きいしなめられるとあちこちべたべたになり、やれやれ〜〜〜と思う時もある。
今日ははなちゃんが、とびついてこようとしたところでこけてしまった。
はなちゃんも飼い主も驚いただろうが、私は全く平気☆
つばをつけてちちんぷいのぷいと笑っておしまいというところだが年齢が年齢なので、すりむいた両膝と手首と指(写真)の四箇所に消毒をした。
ひさしぶりの擦り傷。(~_~;)
田舎育ちで自然に包まれて野山を走り回り育った子ども時代だった私にとって、この程度の傷だと、どうってことなくゼンゼン大丈夫♪
2018年 10月 15日
にんにく醤油
今年は、とっても立派なにんにくを作ってくれて嬉しい。
友人へのプレゼントにも、荷物にならないし喜ばれる。
冷凍保存と醤油漬けにもした。
小学5年の孫 ケンがぐんぐん大きくなり。
背中合わせにして、背比べをした。
とうとう私を抜いて、ケンのほうが大きい!!とママ。
クラスで一番大きいのだそうで、親としては成長を喜んではいるが、ゲームをやり過ぎたり、欲しいものが次々とあり〜
我慢させたりしなければならず、子育ての難しさを感じているようだ。
2018年 10月 12日
ピーマンの肉巻き
つんちゃんの弟が生まれた時、私が滞在し つんちゃんのお弁当を作っていた頃〜大変さより2人への愛のほうが勝っていた。
その頃、お弁当の話題になったら、つんちゃんが、
「もこちゃん(犬の名前)バーバが、野菜をお肉で巻いたりして
入れたんだよ!」と、バーバ(ママのママ)がいた時に作ったお弁当のそのおかずのことを、ちょっと批判するような口調で
話していて、笑ってしまったことがある。
もこちゃんバーバも、いろいろ食べさせようと工夫して、一生懸命
作ってくれていたのだが、野菜の肉巻きは幼稚園児の世間話?の中では、話題性があったようで。笑
きっと友達同士の話の中で、もりあがったのかもしれない。
想像すると楽しい。
昨日は、延期になっていた運動会ができたのか??
この前来た時、お寿司のダンスを踊ってみせてくれたっけ・・
今日は電話してみよう♪
2018年 10月 11日
ミネストローネ
蕁麻疹の約7割は、原因が特定できないのだという。
友人の通夜の次の日(8月11日)から、毎日蕁麻疹が出始めた。
9月に入り、涼しい日には出なくなったが、10月には珍しいほどの暑い日になったあたりから また出始めている。
暑がりなので、暑さに反応しているのかもしれない・・・今朝4時ごろかゆみで目がさめ〜塗り薬をつけ。
次々と場所をかえて、ムクムクと出現する時には、薬を飲む。アレルギー性鼻炎などの薬と同じということを医師から聞いた。8時頃になるとまぶたや唇にまでできはじめた。こういう時は薬を飲むしかない。
昨年暮れから、緑内障の眼薬を2種類 朝晩さしている。ネットで検索すると、眼薬には副作用がいろいろとあることがわかる。その中に蕁麻疹もある。副作用で心臓が止まってしまうこともある眼薬もあると眼科医師からおどろかされた。充血、眼の腫れ、ごろごろ感などがある場合は医師に報告するようにと書かれた紙をもらった。報告をした。が薬をやめるわけにはいかない。1種類は、眼の周りにシミができる副作用の眼薬ということを知った時には、暗澹たる思いがしたが、緑内障が進行し失明するよりはいいと考えるしかないと覚悟をしなくてはと思う(~_~;)
あと何年?何十年?この世で生かされている間、なんとか失明だけはしたくない。
蕁麻疹の原因になり得るものとして、ストレスというのもあるのだそうだ。今の私は、ストレスがないとはいえないが、これまではストレスで蕁麻疹が出てしまうことはなかった。とはいえ、この程度のストレスに耐えられないほど体力や精神力が衰えたということはあるかもしれない。
なんだかまったくもう! よくわからん!
ただ、蕁麻疹が出るとストレスがピークになることは間違いない。