2008年 9月 20日

焼き秋刀魚

null


  「事故米」がデンプンに使われていたり、あんに毒が入っていたり。
食の事件だけでなく、教員採用の事件のことなど、ショッキングな事件が
続いているが、こういうことは、今表面化したことであるというだけで、
残念だけどこれまでも どこかで度々 こっそりやられていたことに
違いない・・・
 検査は『性善説』にたって やっていたと農水省の人は言っていたが、
私は『性悪説』にたって 見る方だから、人間は、お金や名誉などの
ためなら不正をしてしまうこともある可能性を秘めていると思っている。
『性善説』にたって やっていたから、これまで見抜けなかったのでは?
 消費者は、自分や家族の命を守るために、疑いの目で見ていかなく
てはならない。
あまりに安いお肉などは、病気で死んだ動物じゃないの?
何日たっても ピンとしている野菜は、薬品をかけてある?
練り製品やミンチには 何が入っているのかわからんよ・・・などなど。
 自分の家で作ったものが一番安全だと思うが、お菓子作りに必要な
小麦粉や小豆などまで 作ることは難しい。
あんこものなど、お菓子類はあえて 注文したりして買わないように
しようかな。 注文したお菓子が来週届いてから あと。。。
このごろ身が重くなってきているから、ちょうどいいや。

 



投稿者: kun - 午後 10:33 | コメント(2) | 固定リンク

2008年 9月 17日

松茸茶碗蒸し

null
実家の栗林から拾ってきた栗やしいたけなども入れて。




 夏の自由研究 「ヒトスジシマカ(一筋縞蚊)」
            ”嫌いな蚊を制するには、よく理解せねば!”

・8月27日 ペットボトルを切って作った容器に水をいれ
       そこに行くといつも蚊に刺される2ヵ所に置いた。

・9月2日 黒い卵らしきものあり。 
           null

・9月7日 ボーフラとサナギになったものもいっしょに元気 元気!
           null

・9月14日 1匹目が羽化した。
           null

今は5匹の蚊が小さな容器のなかで飛び回っている。
それをじっとしばらく見ていた息子の腕は鳥肌。。。。
夏休みの自由研究をなんとか仕上げ 提出したらしい孫娘は、
「バーバは自由研究を楽しそうにやっているなぁ」と(いうような目で
ながめ)不思議そう。


〜ついでに ネットで調べてみたこともあわせてわかったこと〜
◎卵は(環境条件により異なるが)1週間ぐらいでボーフラになる。
◎ボーフラは、1週間から1ヵ月で4回ぐらいの脱皮を繰り返しサナギ
 になり、サナギは2〜3日で羽化する。
◎蚊の主食は花の蜜や樹液。卵の成熟のために栄養が必要なので、
産卵前 メスだけが動物の血を吸う。
◎メスの蚊は、一生のうちに1〜4回産卵する。
◎捨てられた空き缶などの容器やわずかな水滴のところでも産卵し、
 卵は水が枯れても3ヶ月ぐらい生きることができる。(マイリマシタ!)
◎ボーフラは水を浄化する役目もはたすので、もし蚊がいなくなったら
 都会の水路などの水はもっとドロドロになるだろう〜ということだ。
 (スコシハイイコトモシテルノネ)




さて 閉じ込めてある蚊 どうしようか・・・
血を提供して産卵させ、 また観察すればいいじゃんと息子は
面白がってからかうが、そこまではしたくないノダ。
 



       



投稿者: kun - 午前 09:14 | コメント(5) | 固定リンク

2008年 9月 04日

イワシのシソ味噌フライ

null
イワシに味噌をぬり、シソを貼り付けフライにする。


 小澤実紀さんの「カンテレ&ゴスペルコンサート」がある。
チラシとはがきを作った。 やっているときは楽しくて時間
を忘れてしまう。
気がつくといろんなことが中途半端なまま放り出してある。
本も返済期限が切れているし。
挿し芽をした花がしっかりついて大きくなり、狭いところで
花まで咲かせている〜植え替えてやらねば。
 無意識に完璧を求めてしまっていて、自分のいい加減さが
情けなくなる。
そんなとき、Mちゃんからメール
「元気ですか?わたしは落ちこぼれ・・」って。
Mちゃんも(私も)かわいそう・・ゆっくり休んで元気になるといいな。







 

投稿者: kun - 午後 11:21 | コメント(5) | 固定リンク