2006年 7月 26日
ポテトピザ風
?オリーブオイルをしき、じゃがいもを広げ 塩をふり カラリと焼く。
?ピーマン・インゲン・トマト・ベーコンなども?に加え炒めたら、チーズを入れ ふたをする。
雨続きの日々から ようやく解放された。
花壇は、ダンゴ虫さまの天下になってしまい、無残にも 花や芽を食いちぎられてしまった”京風車 日ニチ草”。ケイトウは、腐ってしまった。
蚊はますます増え、お風呂場を老眼鏡をかけてよくよく見れば、掃除し残した所が汚れていたり、ブラインドには 黒カビのような汚れが目立つ。
ブラインドの一枚一枚(何十枚あるんだろう?!)を ブラシでこすり 水を流して洗った。淡いピンクとベージュのリバーシブルなので 両面 きれいにするには、3時間位かかった。勤めていたら これはちょっと無理・・・ブラインドはやめるか、よく見ないようにするかどちらかだろう。
家族は、みんなコンタクトやめがね使用なので それらをはずしたお風呂タイムは、ほとんど細かい所は見えない状態〜汚れていたからといって気にするような繊細さもないにはないけど・・・、きれいになったから どうということもない。汚いと私自身の気分が悪いからやるわけで、きれいになれば 爽快になり自己満足している。
2006年 7月 24日
クルミ入り味噌カツ
添えてあるのは、モロヘイヤ。
八丁味噌・砂糖・味醂・酒・クルミ・ウスターソース・醤油を適宜合わせて煮て タレを作る。
スマイルママさんのコメントから ヒントをもらい、タレにクルミを入れてみたら〜とても おいしかった。
きょうは、隣接する土地に背丈以上に伸びたセイタカアワダチソウと広がりすぎたカンナの林(?)をカマで切ったり 抜いたりした。途中でぱらついた雨とふきだす汗とでずぶ濡れになってしまったので、濡れついでに南側の元茶畑の荒地にも 勇みこんで行った。
20年以上もほったらかしの土地とはいえ、人のものなので これまでは遠慮しながら、家のそばの部分の草刈を夫がしてくれていたが、きょうは 勢いづいていたので、道路側に伸びたお茶の枝をちょん切った。チャドクガがつくので、とっても迷惑していたのだ。通学路にもなっているし、きれいにしなくっちゃとやり始めたが、枝は太くて なかなか手ごわい!さすがに途中でため息がでた。あまりはかどらず、くたびれ果て・・・開墾者の苦労がちょっとわかった(O.O;)(oo;)
2006年 7月 19日
豚角煮の八丁味噌だれ
?豚肉を茹でこぼし 脂を抜いたあと、醤油・酒・砂糖・にんにく・水をいれ 圧力釜で柔らかく薄味に煮る。
?八丁味噌・砂糖・味醂・醤油少々を、レンジで40秒。よく混ぜて タレをかける。
名古屋へ行ってきた息子が、八丁味噌(カクキュー)をお土産に買ってきた。”純情きらり”の味噌作りのシーンが浮かぶ。しばらくの間、八丁味噌を使った料理を工夫してみようかな。
2006年 7月 11日
にんにくチキン焼き
? 鶏肉に塩こしょうし、酒・おろしにんにくをすりこむようにつけ、しばらく置き グリルで焼き、レモン汁をかける。
?インゲン・ナス・ししとう・ピーマンを焼き、塩こしょう・醤油・マヨネーズで味付けし ?と和える。
「お笑い芸人 親子で漫才・・・」
2時間の番組を途中からだったけど 観た。
お笑い芸人の母親が出てきて 子供と母親と漫才をやるというもの。”この親にしてこの子あり”という感じで、どの親子も それなりに可笑しくて 大笑いヾ(@^▽^@)ノわはは
論文式試験間近の息子も 職場でストレスがたまりまくりの夫も 笑っていた。
「また 観たいねえ」と言うと
「今回 視聴率が高くて、出てくれる親がいれば やるでしょうね」と息子。
親は、子供のためなら どんどん出たいと思うだろな。
もしも 息子の誰かがお笑い芸人で依頼があったとしたら、
モチロン私も出ていくよ〜♪
2006年 7月 08日
夏野菜の豚肉巻き ゴマ味噌ダレ
?インゲン・人参を茹でる。ししとう・ピーマンを切り、塩コショウした豚薄切り肉で巻き、溶き小麦粉をつけ 止める。
?フライパンで焼く。
?ごまをすり、砂糖・酢・白味噌・味醂を加えて 混ぜたタレをかける。
夫が出張で泊まりだったので、昨夜は ひとりでウォーキング。
夜のひとり歩きの恐さをまぎらわすように、ムキになって早足で疲れるまで歩いた。
家に帰ると「歩き過ぎだよ〜心配になって 見にいこうかと思った!」と息子。
時計を見ると、50分間ぐらい歩いたことになる。
いつも調整役の夫についていくだけなので、それほど疲れもせず30分間ぐらい歩く程度なんだけど〜〜。
やっぱ 夫がいないとダメ。。。。
寝る前の戸締りもやたら気になるし、大音響もなく静かで良さそうなものなのに、小さな物音にも耳をそばだて物騒なことを考えてしまい 安眠できない。
2006年 7月 06日
野菜たっぷりビーフシチュー
丸ごと入れると ちょうど良いじゃがいもや玉ネギが今年は たくさん採れた。
まず、玉ネギとにんにくのみじん切りを茶色になるまで炒め、塩コショウした牛肉に小麦粉をつけ フライパンで焼いたのといっしょに 水を足し 圧力釜で煮るところから じっくり じっくり〜♪
ソフトボールのチームメイトであり、”トレーニング室仲間”でもあるMちゃんがトレーニング室へ行き始めるようになってすぐに、体力測定を受けた。
やはり、若い人(30代)は体力に自信があるから 積極的だ・・と横目でながめながら、体力測定はその結果にショックを受けそうだから〜やるまい!と決めていた私だった。
前から 40代のHちゃんに体力測定を受けようと誘われていたが、私はヤダッ 受けないと言っていた。一昨日 トレーニング室に入ると、なんと私より確実に年上?と思うような女性が体力測定を受けていたのだ。
年下♪の者に、私も恐れずやってみようかと思わせるオーラを放ちながら。
しっかり勇気をもらい、気が変わらないうちに私もHちゃんにくっついて、体力測定を受けることにした。
?握力?最大酸素摂取量(持久力)?全身反応時間(敏捷性)?体前屈?閉眼片足立ち?垂直とびの6種目。
結果は (/\)チャチャチャチャ \(^o^)/ハッ!! 「優れている」
MちゃんやHちゃんも「優れている」だったのに、もっと いけたはず!!・・・と冷静な2人と違い、内心ホッとして 家族に得意げに”成績表”をみせびらかしてしまった50代おば(あ)さんでした〜〜
?と?が、3人とも ピカ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミだったのは、ソフトボールで鍛えられているからかな。
2006年 7月 04日
牛肉と豆腐・インゲンのすき焼き風
?砂糖・醤油・酒・みりんに水も少々入れ、水気を切った豆腐を味をしみこませるように、ひっくり返しながら煮たら 出す。
?次に インゲンを入れ、火が通ったところで 牛肉を入れ 煮る。
モントブレチア。
家の中では、「昔から どこにでもある ほら あのオレンジの花」で通じてしまう花。
ほっておかれても年々株を広げ、夏が来ると元気に咲きだす。
土手で咲いていても、ほとんど見向きもされないほど 珍しくもなく、特別 美しいとも言えないような花。
子供のころ 井戸を覗くと スイカが冷やされていた。
蝉時雨
井戸のそばには、この花があった。
名前があるんだろうと(あたりまえ!)調べてみたら、こんなおしゃれな名前がある。
和名は、檜扇水仙。
カタカナの名前って どうしてかなかなか覚えられない。
昨夜 夫とウォーキングしながら、この名前を言おうとしたけど 出てこなかった。帰宅して すぐ手帳を見て〜。
今朝 また 思い出せなかった・・・
「あれは・・ひとくぐりで”花”でいいよ!!」と夫。
ヾ(@^▽^@)ノわははと笑って、そうだよね!と言ったものの 折角 調べたんだし。
モン(門)やト(戸)のそばで咲く ブ○とチアう(違う)?
そう 覚えればいいかな〜♪
モントブス・・じゃない モントブレチア・・・モントブレチア。きっと 来年も なんだっけ?と思うことだろうな。