2005年 11月 29日

カリフラワー釜揚げ桜海老マヨネーズ炒め


オリーブオイルを熱し、小松菜・ほうれん草を塩コショウし 炒め、ざっと茹でたカリフラワー 釜揚げ桜海老を入れ 炒めたら マヨネーズを加え、混ぜあわせる程度に炒める。


さくら草を植えた。
これから パンジーも植えようと思っているが、これらの苗は、冬の寒さにあてないと 強く大きく育たないそうだ。
植物の成長の真理って 人にもあてはまる部分がある。




投稿者: kun - 午後 10:32 | コメント | 固定リンク

2005年 11月 18日

ほうれん草と牡蠣の蒸し和え


?ほうれん草をざっと茹で 絞り、フライパンにバターを入れ、塩コショウし 人参から 炒める。
?広げた昆布に洗った牡蠣をのせ、酒・醤油・レモンをかけ、レンジで蒸す。
?蒸した牡蠣を汁といっしょに 炒めたほうれん草にかける。


ほうれん草など 野菜をたくさん いただいた。
「無農薬が とりえ♪虫がついているかも」と うちでよその家にあげる時と同じことを言って、きれいに洗って持ってきてくれた。
うちで作っていることは、知っている。
ほうれん草は、まだ 食べるには もう少しおきたいと思っていたところだったので、一足早く いただいて 嬉しい限り。
茹でて まず、なにもつけずに 口に入れてみた。
甘くて と〜〜っても おいしい。
このひとしなは、堂々の自信作♪
牡蠣の昆布だし蒸し汁が 採りたてのほうれん草の甘さとからみあって 超美味〜おすすめです。






投稿者: kun - 午前 08:30 | コメント | 固定リンク

2005年 11月 17日

エビ野菜チーズ


?エビに 塩・こしょう・酒・レモンをふり しばらく置き、片栗粉をつけ 両面をバターで焼く。
?椎茸・ターサイ・小松菜を塩コショウし オリーブオイルで炒め、茹でたマカロニとエビを合わせ、チーズをかけ ふたをして チーズが溶けたらできあがり。


27回目の次男の誕生日だった。
大学1年だった19回目の誕生日は、交通事故のため救急車で病院に運ばれたと電話で知らされた、辛い 辛い思い出の日。
命びろいし 感謝でいっぱいだったが、ひどい顔の傷や口の中の状態で、どうなることかと不安な日々が続いた。
大学2年までは治療に通い、やがて卒業し家に戻り、こうして27回目の誕生日を 健康に支えられて迎えられたことは 涙がでるほど嬉しいことだ。
傷が残り、歯も傷んできているが それが自分なのだと自分でしっかり受け入れている(ようにみえる。) 




投稿者: kun - 午後 12:00 | コメント(2) | 固定リンク

2005年 11月 14日

バラエティサラダ


レタス・キャベツ・玉ネギ・とうもろこし・ちりめんぼし・かまぼこ・柿・りんご。
ドレッシングは、大根おろしにマヨネーズ・醤油・ゴマ油を混ぜたもの。


買い物に行く時間がなくて(気力も)、夫とふたりだけの昼食・・残り物でいいよと夫は言ってくれてたので、その通り あるものを総動員したサラダ。
果物をサラダに入れるのが嫌いな子供がいなかったので、果物もたっぷり入れ。
なにが出てくるのか楽しみだなあと言いながら 食べてくれた。


投稿者: kun - 午前 09:17 | コメント | 固定リンク

2005年 11月 07日

生桜海老サラダ


桜海老が水揚げされたというので、早速 わさび醤油で〜♪
玉ネギのスライスをしき、パセリは 畑から。


元PTA役員の人たちと 山梨県の西沢渓谷に 紅葉狩りに行った。
末っ子が中学3年の時、もう最後だしと思い 引き受けた総務役員で あっというまに過ぎてしまった一年だった。
卒業し 4年ちかくもたつのに いっしょに旅行したりできる仲間として お付き合いができるのは嬉しい。
写真をたくさん 撮ってこようと張り切っていたのに、メモリースティックをパソコンに入れたままで カメラに戻すのを忘れてしまった。
残念 残念〜〜悔しがっていると
「くんさんも そういうドジをすることがあると思うと 安心する」と慰めてくれた(?)人がいた。
そっか〜ひとりでも 安心させたのなら まあ いいとしましょう。
↓紅葉は、とっても美しかったです。
http://www.city.yamanashi.yamanashi.jp/kanko/seeing/29.html
 


投稿者: kun - 午後 04:36 | コメント | 固定リンク

2005年 11月 06日

大根菜・ちりめん干し ふりかけ


ゴマ油で 塩コショウしながら 大根菜をよくいため、ちりめん干し・ごまも入れ、最後に醤油を加える。


こういう市販のふりかけは、よく見かけるが、その袋なり パックの裏の原材料を見ると、わけがわからない名前の添加物がズラズラ書いてある。
長持ちさせ 緑色をあざやかに見せるためには 必要なものだろうが、買うのを ちょっと躊躇してしまう。
家で 作れば、お安く いとも カンタンにできる♪


投稿者: kun - 午後 01:57 | コメント(2) | 固定リンク