2005年 9月 27日
大根 牛蒡など煮物
大根は お米のとぎ汁で こんにゃくもちぎって茹で、油揚げも 湯通しし 油を抜いておく。
「あまり うまくできなかった・・」と夫が言う牛蒡だが じっくり ゆっくり 昆布と煮たら 香りが良くて なかなかどうして おいしかった。
人参・油揚げ・いんげんなども 入れ♪
牛蒡を入れると 全体に黒っぽくなり 味が濃そうに見えるが、濃くはない。
大人は おいしい!と食べてくれたけど、子供Aは、こんにゃく1個と大根 半分、子供Bは ゼンゼン手をつけなかった。
三枚におろした秋刀魚に味噌などをつけ、クルクルと巻いて、グリルで焼いたものは、見て「オエーッ 気持ち悪い~~っ」というような顔をして 子供Aは、それでも 「ご飯と一緒に食べるとおいしい」と言っていたが、子供Bは なにも食べず。
(子供になったつもりで 見てみると)秋刀魚のぎらぎらっとした皮や”巻き姿”は う~ん 確かに グロテスクだけど!!
子供たちに なんでも食べさせようと 日々そのことで追われていた時期が あった。
離乳食時代に いろいろな食材を食べさせると 偏食しないと聞いて その頃から 一所懸命だったっけ。
おやつが多くなると 食も進まないので 制限したり 外遊びをできるだけするようにさせたり。
4人とも ほとんど偏食はなく、よく食べ 身長も伸び まずまず 丈夫に育った。
それにひきかえ~~~長男娘も含め いっしょに来る子供たち 偏食ぞろい。
肉は嫌い~ 野菜は嫌い~って なに作りゃいいのさ。
魚は好きというから 魚料理にすれば、「オエーッ」だもんね。
きっと、干物などをそのまま焼いたり フライにしたりすれば 食べるんだろうけど、それじゃ 大人は 味気ないし。
それでも この時は、コーン パンプキンスープも作ったが、子供Aは 一口食べ「Bちゃん これ あげるよ」とそれだけは食べていた子供Bに お皿を渡した。(^_^;)
2005年 9月 17日
油揚げの納豆ピザ
つまみにも いいけど、朝食のひとしな~♪
納豆も工夫しないと、さすがに 飽きてくるので。
?熱湯をくぐらせ 油抜きをした油揚げをフライパンで素焼きしながら、フライパンの隅のほうにゴマ油を少々入れ、インゲンを塩コショウし 炒め、ベーコンも加える。
?炒めたインゲン・ベーコン・納豆を油揚げにのせる。
?さらに、チーズ・マヨネーズ少々をのせ 焼く。
?チーズが溶けたころ、醤油を適宜 たらたら~っとかけ、香ばしい香りがしてきたら 火を止める。
10月1日の国勢調査を前に、調査の説明会があり出席した。
調査員は、私のように若い(?)者から、大正生まれの方まで 年齢はさまざまだ。
調査区域の地図を まず 自分で書き 名簿を作る作業がある。
最後に 市に提出するものの中に 入っているので、やらざるをえない。
そこまで しなくても、既製の地図があるのになあと思うんだけど、やはり だぶったり 抜けたりというようなミスを防ぐために 必要らしい。
特にプライバシー保護条例ができてから、こういう調査をされるのを 拒否しようとする人がいるかもしれないが、国勢調査は、「統計法」により 国民の義務となっていて、保護条例は適用されないのだそうだ。
また、調査が済めば 調査用紙は 溶解処理されるということだ。
防災や福祉などに 役立てる大切な資料となるので、めんどうでも 皆さん きちんと記入して下さいね。
>にわか調査員より(^^ゞ
2005年 9月 13日
焼津風ゴーヤチャンプル
にがうりは、中の白い綿状のものをスプーンでとり、半月切りし、塩をふり しばらく置いてから、水に放ち 絞る。
フライパンにゴマ油を熱し、にがうりをよく 炒める。
木綿豆腐を水切りし、手でつぶしながら 入れ、炒め
塩・コショウ・味醂・酒・醤油で味付けし、黒はんぺんも加え、最後にとき卵を入れ、ざっと混ぜる。
一昨日の飲み会は、居酒屋「海人」。
注文したゴーヤチャンプルに黒はんぺんが入っていて、なかなか美味だったので、早速 作ってみた。
「なんだ~肉 入ってないのかぁ・・がっかり。。。」
と食べる前は 文句をたれていた息子だったが、
「うん にがうりもこのくらいの苦さがちょうどいい!」
なんて 言いながら、(おいしそうに)たいらげた。
2005年 9月 10日
生揚げ 竹輪 野菜のバター醤油焼
野菜(人参・エリンギ・水菜)をバターで炒め、塩コショウし、最後に醤油をかけ、一旦出す。
生揚げは、油抜きしたあと、フライパンで素焼きにし、ジュワッと醤油で味付け。
竹輪も入れ 焼いてから 全部を軽く混ぜ合わせて できあがり♪
明日は、ソフトボール志太榛原のリーグ戦がある。
いつも 頼りっぱなしのピッチャーが、ひどい風邪をひいてしまい、明日は無理だと電話があった。
ぎっくり腰をやってしまった人、足をケガした人、受験生などなど 出られないため、9人しかいない。
出られるとはいっても、交通事故の後遺症のため まだ 完全復帰してない人や、いつもは 代打で出る程度の体力しかない人も入れての9人で。。。
きょう 午前中 残暑厳しいなか 練習した。
集まったのは 5人~
そのうち ひとりは、二日酔いのためほとんど 座ってた。(私とちゃうよ)
ひとりは 途中帰り~~。
どうしよう(+。+)
明日 2試合 ある。
誰が ピッチャーやるんだ?!
歯が ますます うずいてきた。