2014年 3月 31日

いよいよ春が来た♪

(クリックすると大きくなります)
      

「虹が出ているよ♪」 孫の家に電話した。 山なりではなくて、まっすぐに近い虹だった。
2日間 留守をしていた間に、土手の桜の花も、家の花々も一気に咲き出した。

  

寒い冬越えも今回で2回目〜左ローダンセマム、右マーガレット。
小さくてもいいから 温室が欲しいと思いつつ、今年もかなわず・・・
風が強い時、霜が降りそうな時 木の下に置いたり、小春日和の日はひだまりに
うつしたり〜手がかかるけど、それだけに咲きだすと嬉しい。

        

左からムスカリ、らん、チューリップ〜今年は 植えかえてやろう。
こんなところに植えたっけ?と思うような所からも、 ニョキニョキ あちこちから出て
もうすぐ開きそうなチューリップたち。

    

ゼラニューム、プリムラ、クリスマスローズは 冬から元気。

     

デイジー、ネメシアも (弱々しげなのに)寒さに強い。

 

20年ぐらいで増えに増えたフリージアも咲き始めた。 オステオスベルマムも年々 株が大きくなって
いる。シザンサス(右から2番目)は、毎年種まきからやっていたが、昨年は忘れていた。
近所の花友が 暮れに「苗あるよ」と届けてくれた。 沢山いただいたので、他の花友 2人にわけた。
上品なかわいい花だが、風、雨に弱いせいか 花屋で種も苗も見たことがない。
きんぎょ草とアネモネ(右) アネモネは花友からいただいた。 

投稿者: kun - 午後 03:00 | コメント | 固定リンク

2014年 3月 24日

竹トンボ

    

 竹トンボをして遊んだ後、野球のまねごと(打ちっこ)をして 遊んだ。
汗ばむほどの陽気♪
疲れてきたので、もうやめようということになった。
 ふと気がつくと、竹トンボがない・・・
バットを持ちに行った時、戸棚になにげなく入れてしまったんだろうか?
それとも〜カメラを取りに行って、そのへんに置いてしまったのか?
夫に、「通った所を思い出して、たどってみたら?」と言われ、「どこへ
いっちゃったんだろ?」とひとりごとを言いながら探した。
見つからない・・・
その時、孫が言った
「竹トンボのさがしかたをネットで調べてみたら?」って(~_~;)
ジョークで言うほどの年齢ではない。
ネット社会の只中で産まれ 育っている6歳児の思考回路に唖然・・・
 結局竹トンボは、最後に飛ばして そのままだったようで、花壇に ころ
がっていた。


投稿者: kun - 午後 08:24 | コメント | 固定リンク

2014年 3月 23日

うどの酢味噌和え&うどの皮の胡麻油炒め

  

 恐い夢を見た。
うそをついて 人を傷つけた。
誰だったか、どんなうそをついたのかは 忘れてしまった。
目が覚めて〜夢で良かった! もう絶対うそはつかない!と
強く思った。  が・・・絶対ということは言えないかな?

 
 今週は、マゴマゴ週間だ。
月曜日と火曜日は、孫2を預かることになっている。
木曜日に孫2を連れて、名古屋の孫3の家に泊り、金曜日の
夜帰ってくる予定。
土曜日は、多分 疲れてぐったりしていることだろう。 

投稿者: kun - 午後 09:55 | コメント | 固定リンク

2014年 3月 21日

小さな花を かごに入れ♪



「ちいさなかごに」
           讃美歌 第二編 26番


小さなかごに花をいれ
さびしい人にあげたなら
へやにかおりが満ちあふれ
くらい胸もはれるでしょう
愛のわざは小さくても
神の御手がはたらいて
悩みの多い世の人を
あかるくきよくするでしょう
           
           「おはよう」とのあいさつも
           こころこめて交わすなら
           その一日おたがいに
           よろこばしく過すでしょう
           愛のわざは小さくても
           神の御手がはたらいて
           悩みの多い世の人を
           あかるくきよくするでしょう


ちいさな花をかごに入れ♪と、少しだけ歌詞をかえて歌いながら、花かごを作った。 
ラッパ水仙は、細い花びんを何ヵ所かに置いて さしたが、ビオラなどは 鉢のまま
どんと入れ♪
教会の礼拝堂の花を準備するのは、花道の師範であるSさんと、自称”自己流
総本家家元”の私が交代でやることが多くなっている。
いつも花は、ほとんど庭の花なので、それなりだけど・・・それなりに 季節を感じ
られて、それなりに可愛い♪ と思う。
「良かったねぇ! みんなに観てもらえるよ」などと話しかけながら、いつも楽しく
花を活ける。



投稿者: kun - 午前 09:50 | コメント | 固定リンク

2014年 3月 18日

菜の花に鰹節♪



 鰹節の削りたての香りがたまらない♪
鰹節を削るのは、夫の役目だ。
 鰹節を削り、だしをとって(夫が)作るお味噌汁は、一口飲んで「ああ 美味しい!」
と絶賛する♪
毎日お味噌汁を飲んでいる人の血管は強く、飲まない人より 若いのだそうだ。
余計な塩分は排出され、血圧を下げる効果もあると〜最近の研究結果が発表
されたとTVで見た。
それを聞いてから、お味噌汁がますます好きになった。
 夫が留守の時に、自分だけのためにお味噌汁を作る。
鰹節を削らず、市販の鰹節の粉を使うので 美味しさはイマイチだが。

投稿者: kun - 午後 03:02 | コメント | 固定リンク

2014年 3月 15日

干し芋



 3週間ほど前のこと、息子1と2の家族が集まった時、
ちょうど食べごろになるように 干しておいた。
みんな、干してあるそこを通るたびにつまみたくなり〜数時間で完食♪
「私が三分の一は食べたかも?」と高校1年の孫娘。(^^ゞ

投稿者: kun - 午後 12:09 | コメント | 固定リンク

2014年 3月 14日

ごぼうと野菜のきんぴら



 実家のすぐそばの畑のモクレンが咲いているだろうか?
じゃがいもや里芋などを植えて、孫や友人たちと賑やかに収穫したものだったが
今はなにも植えてない。 (民家も横にあるのに、)イノシシに荒らされるようになって
しまった頃、母が入院し そのまま亡くなったので、わざわざ遠くのその畑まで行く
理由がなくなった。
 
 ひとつも残さず、じゃがいもや里芋も食べていったイノシシ。
がっかりしたけれど、甘夏を盗られた時の気持ち悪いショックとは違う。
イノシシは生きるために 柵もなく たまにしか人の姿を見ない畑のものをねらう。
イノシシの姿を思い浮かべると 憎めない感じもする。
 大切にしていることがわかるように、甘夏に網をかけたり 柵をしても、廻り込んで 採って
いく人って 一体どんな神経の持ち主なんだろう?とあれこれ想像してみる。
多分毎年同じ人で そんな人は きっとひとりしかいない。
若い人は、硬い皮をむいて食べるのをめんどうと思うだろうし・・・ごそっと持っていくの
は重たくて女性だと大変だから、きっと 前期高齢者の爺さんではないか!?
食べる物にも事欠く貧しい人ならば 仕方がない〜許せる・・・というのが夫と私の
共通の思いだ。 
  義父が植え 義父が管理していた頃は、その時期になると、沢山届けてくれたもの
を「ありがとう!」といただくだけ。 義父の優しい笑顔が浮かぶ。
 人は余分なものを持つと、それを無くしたり 盗られたりしないかと心配し、盗られれば
がっかりする。
”持たない良さ”は、持ってみるとよくわかる。

投稿者: kun - 午後 10:52 | コメント | 固定リンク

2014年 3月 13日

バラ(ブラスバンド)



 バラは、手入れが大変そうなので 敬遠してきたが・・
時間的にも余裕があり、健康面でも大丈夫そう。
作るなら 今でしょ!(ちょっと 古い?)
というわけで、1年ほど前に 購入し 大切にしている。
色と名前が気にいった♪
 バラを育てるなら、アンネのバラがいいな〜と思っていたが
なかなか見つからず・・・色あいが似ているこのバラにした。
まだまだ 寒い日もあるのに、ひとつふたつと花を開かせている。
 この頃の雨のことを ”催花雨”というのだそうだ。
今日は、朝から雨。
こちらは外に出ると ふわっと暖かいが、夫がいる仙台方面は
冷たい雨のようだ。↓
ブログ「ルーテルとなりびと


投稿者: kun - 午前 11:06 | コメント | 固定リンク

2014年 3月 12日

ミネストローネ



「もしもし おれだけど」
「あっ ○○○○(息子の名前)?」
「うん、 実は お金を振り込んでもらいたいんだけど・・」
「え?」
瞬間、なにか困ったことがあったんだろうか・・?
助けられるものなら助けたい!と、母親魂がわきあがってきたその時
「だめじゃん、名前を出したりしちゃあ! (詐欺に)だまされちゃうよ」
と息子。
「だって あんたの声って すぐわかったんだもん」
と言い訳したものの〜自分は絶対だまされないと思っていたけれど・・・
あぶない、あぶない(~_~;)

投稿者: kun - 午後 08:28 | コメント | 固定リンク

2014年 3月 06日

駿河エレガント(甘夏)



2月22日                   3月3日 

 

 一昨年 ごそっと甘夏が採られてしまったので、昨年から 道路側に杭を打ち、
網をかけるようにした。
昨年は、一昨年ほどではないが それでも 採りに行くたびに
「少なくなっている・・・盗られてしまっているみたいだ」と夫。
そんな気がするのか? ほんとに盗られてしまっているのか? 写真を、帰る時と
次に行ってすぐと撮ってみればいいね〜ということで、撮った写真。
同じ方向から撮った写真を比べてみると、明らかに 盗られていることがわかる。 
この木は 義父が植えたものだが、内側に夫が植えた木がある。
まだ 小さい木にひとつだけなっていたのも 無くなっていた。(-_-;)
 今年は、早くから甘くて美味しいので 今日は数個を残して 採ってきた。
そして、甘夏大好きな叔母の家に持っていったり、畑にいた人に分けたり 長野の
親戚にも送った。(ほっ)
 
 通り魔に命を盗られた人やバスの事故で亡くなった人の家族の悲しみ 怒りに
比べたら、甘夏を盗られるぐらい どうってことないや。(と思うことに)

  

投稿者: kun - 午後 05:25 | コメント | 固定リンク

2014年 3月 03日

ブロッコリー

   

 大好きなブロッコリーが、ここのところの暖かさで 一気に育った。
花がどんどん 開きそうな勢いなので、少し 冷凍保存してみることに♪
ざっと茹でて〜冷まして〜冷凍。
 冷凍保存とその解凍には、どうも苦手意識がある。
 じ・・・ じつは 一昨年の栗が冷凍庫にまだあるし(-_-;)
その時採れたもので、そこにあるもので、考えながら ささっと作るのが好き・・・
というと聞こえはいいが(^_^;)
 今度の日曜日は、昼食会で まぐろの刺身中心のちらし寿司なので
ブロッコリーでサラダを作っていくつもり。
はたして、解凍して 美味しくできるだろうか!?


 

投稿者: kun - 午後 08:20 | コメント | 固定リンク

2014年 3月 02日

パスタ



 2月 最後の週、息子家族が2泊滞在し帰った次の日から、久々の風邪で
寝込んだ。
このところ 風邪ひいてないのよ♪と得意げに 人に話した矢先のこと(-_-;)
高熱が出た次の日 病院で棉棒を鼻の奥に入れてインフルの検査〜陰性だった。
その夜中、右鼻の奥と右のどが痛くて 眠れなかった。
ようやく痛みが取れてきて ほっとしたら、反対側の鼻の奥とのどが痛くて・・・(+o+)
この間 熱は上がったり下がったり。
もう ほとんど回復したけれど、人に移してはいけないと 今日マスクをしていたら
「マスクをしているなんて、珍しい!!」と友人。

 

 2月はオリンピックで楽しませてもらった。
真央ちゃんのSPが16位に落ちた日・・・どうして立て直すんだろうと心配した。 
後で聞いた息子妻の話によると、「(真央ちゃんが失敗して}ダレがかわいそうって
ウチの母さんが一番 かわいそうだ」と息子が言ったそうだ。末の息子にその話を
したら、「オレも母さん 落胆してるだろうなと思ったよ」って (汗)
フリーは、気迫にあふれた素晴らしい出来で〜涙した。
その後 何回も真央ちゃんのフリーの演技を見て、終わった時 涙する場面で
何回見ても涙〜〜日本中の人たちに感動を与えてくれたと思う。

 
 2月 東京に住む娘が出張の時、老猫のふうの世話に行ったのも 嬉しい時だった。
前は 家にも 年1回は来ていて 来れば長くいたけれど、今は 私が行かなくては
会えない。 やはり ふうにも たまには会いたい。

 
 2月22日、つんちゃんの初動物園♪
息子が友人の結婚式に出た日、ママと一緒に日本平動物園に行った。
ふれあい館でひよこやうさぎに触ったり、近くで動く動物を興味深げに見て 喜んだ。

 
 盛りだくさんのいろんなことがあった2月も終わり・・・
焼津の漁船がビキニ環礁 水爆実験で被ばくした60年前の3月1日。
特集番組が流れる中で、3月が始まった。
原発ゼロを叫んだ東京都知事候補が落選したのをいいことに、原発再稼働の動きが
不気味に進んでいる。 福島原発事故の汚染水は垂れ流し状態で、”コントロール”
には 程遠い状態なのに!!

 戦後、集団的自衛権は行使できないとしてきたことで 平和は守られてきた。
今 ”集団的自衛権は行使できる”と解釈を反対にしようとしている。
 それで いいんですか!? 皆さん!と 叫びたい。
孫たちの世代に残すものは こんなものでいいのかと・・
現役で働いていた時代は、家族のためにも 会社人間でなくてはいけなかっただろう、
公務員は反体制的なことができなかったかもしれないが、現役を退いたらもう恐い
ものなどないはず〜多くの高齢者たちが動いたら 世の中を変えられるかもしれない。 
自分の健康や趣味も大事だけど・・・孫たちが戦争に行かされる姿を想像し、子ども達
が原発事故の犠牲になるかもしれないと考えることは、大切なことだと思う。




投稿者: kun - 午後 05:31 | コメント | 固定リンク