2010年 4月 28日

かつ丼

null

 かつ丼にも もちろん 筍が入っている。
筍は、料理がワンパターンになると飽きてくるが、 いろいろと工夫すれば
とても さっぱりした じゃまにならない具材だ。(と思う)
 筍ごはんも、酢飯にしたり 山菜おこわのようにしたり、炊き込みごはんに
もできる。煮物だけでなく、チンジャオロースのような中華にもあうし、バターで
焼いて醤油をジャッとかけたり、酢みそで和えてさっぱり食べるのもいいし。
 筍はこの時期 毎日食べるのがフツーの我が家なのだが、よその家に
差し上げたとき、どれぐらい喜ばれるのか? 迷惑になるのか? わからないこと
あり、おすそわけするのが難しい。 今年は、今のところ 25軒にあげた。
大体は電話して、あるかどうか聞き 反応を確かめてから、あげることにしている。
ほとんどの人は、とっても喜んでくれ、美味しかったと言って下さる。
電話をして断られることもあるが、上手に断ってくれるので 別にそれはそれで
気にならない。
 今日は、ちょっと ちょっと だった。
ある集まりのとき、何人分か持って行った。 
「筍 持ってきたんだけど♪」
「筍かぁ もらって食べると またどこかからもらって やっと食べたとこだった!」
そう 言いつつ
「隣の家にあげるかな」と持っていったのだった。
 30日に夫が所属しているグループで持ち寄り食事会をすることをすっかり忘れていた。
夫は、筍料理を持っていくと約束してあったんだった・・・
一品作れるぐらいの量しか残っていない。(-_-メ)
明日は掘りに行けないし。 
実家と息子のところにもあげると3軒分 持って行った人があったなあ。。。。
もう一人は、「今 家にあるけど」と言ってたのに、「水を張った中に入れて冷蔵庫に
入れておけば10日は大丈夫よ」と言うと「それじゃあ もらってく」とたいして
嬉しそうでもなかった。
持ち寄り食事会のことをすっかり忘れて、足りないと困ると思い、7軒分も 用意して
いった私がバカだった。 




投稿者: kun - 午後 04:15 | コメント | 固定リンク

2010年 4月 24日

筍とスナップえんどうの煮物

null

 この世に生まれてたった2年しかたっていない幼児の思い、 話すことは面白い。
居間に置いてあった私のバッグの中から サイフを見つけ、そのサイフから
一万円札を出し、両手でもち
「バーバ コレ ドコデカッタ?」
思わず 笑ってしまい、なんて答えようかしどろもどろ。
「銀行で おろしてきたの」 
(おろすということばなど)わかるはずないと思いながら、なんて言ったらいいか
わからなかったので。。。
「ケンチャンモ ギンコー イキタイ」真剣な顔をして言う。
なんかよくわからないけれど、これはとっても大切なものであるらしいと思っているようす。
大人たちがそれを扱っているときの雰囲気から感じるものがあるのだろう。

 この孫が眠った顔を見ると、まさしく息子だ! とタイムスリップしたような感覚を
もつことがある。ときには、ヒロ(三男)がいる!と思うこともある。

投稿者: kun - 午後 10:22 | コメント(2) | 固定リンク

2010年 4月 23日

揚げ鶏肉と野菜の中華風

null


 ショルダーバッグの中に車の鍵を入れ、買い物に出かける。
買ったものを、カゴや大きな袋に入れ、車まで運び 家に着けば
車から台所に運び 冷蔵庫に入れるものは入れて ヤレヤレ〜とゆっくり
している暇もなく 食事の準備にとりかかることになる。
 今の車は、バッグに入れたままでも 車のドアが開け閉めでき エンジンも
かかるので とっても便利だ。 しかし・・・・車を 夫と二人で使うので
鍵は所定の所に置いておかねばならない。
夫が車を使おうとするとき、鍵がない!! どこに置いたんだよ!!ということが
しばしば起こる。 私のバッグの中なのだ。
最初のころは、「あ〜〜ごめん」で済んだけれど、何回もこれが重なると 夫も
「まったく もう!!」ということになる。 腹をたてる夫をみて、気をつけようと思うんだけど
これがなかなかできない。 大体 両手に重い荷物を持っているので、車の鍵を入れる
引き出しのところは、一気に通り過ぎて 台所に直行するんだもん・・・(←いいわけ)
それで すぐ 次の仕事にとりかかるから、鍵のことはすっかり忘れてる。
 もう ひとつの鍵を私が持っていればいいんだとある時 気づいて、バッグに入れて
おくことにした。しかし、バッグを替えることもあるので、探して見つからないと
きちんと(夫が)しまってある鍵をさっと持って あわてて 出かける。
帰ってきて またバッグの中にそのままで・・・
 鍵を手に持っていないと車を開け閉めできなかった前の車では、起こらなかった
ことだった。 手にもったまま帰ってくるので、所定のところにとりあえず置いたのだ。
車を買い替えた時期と夫が家にいるようになった時期が同じだったから もう大変。
この一年 何回 やってしまったことか。。。私自身も自分に腹が立ち 情けないと思う。
時には、自分のいい加減さを棚にあげ、「いいじゃん、別に決めたところになくても 
言われれば出すんだし。そんな怒ることでもないでしょ! 大体ねぇ、すべてにおいて
こうでなければならないということが多すぎじゃないのぉ!? 几帳面といえば聞こえが
いいけど〜融通がきかないというかなんというか・・・」と(心の中で)逆ギレする。
自分のうっかりさを棚にあげついでに思う、「最近の車の鍵は便利になり過ぎてるから
悪いんだよ!」




投稿者: kun - 午前 11:00 | コメント(4) | 固定リンク

2010年 4月 20日

筍寿司

null

 18日午後 今年初めての筍堀りに出かけた。
(一人住まいの)母の、「筍堀りにおいで!」コールは今年は、なかった。
もう 来年もきっとないだろう。 
人に気づかわれ、自分の衰えた身体を瞬間 瞬間 維持し支えていくのに 
精一杯なのだ。 そうしていてくれるだけで、私たちもありがたいと思う。
 実は、母が電話してこなかったから、行かなかったのではなく、夫も私も予定が
ない日がなかなかなくて、例年より だいぶ遅くなってしまったのだ。
 隣の竹やぶのやっちゃん(65歳ぐらいかな? 田舎では ちゃんづけでよぶことが
多い)が、「今年は、○○○(私の本名)ちゃんが筍堀りに ちっとも来ないけど
どうしただか・・・」と、たまたま 近所のお年忌で兄に会ったとき、話していたのだそうだ。
兄が電話で、兄嫁もいろいろと心配して どうしたのか? なにがあったのか?と想像して
いるらしいことを話していた。 その想像は、全然 はずれ。
 兄夫婦も やっちゃんも なんと 優しいこと!! 
人のことを気にかけることができるということは、心の余裕があるということでもあるだろう。


投稿者: kun - 午後 02:46 | コメント | 固定リンク

2010年 4月 13日

焼きたてパン

null
 なんていう名前のパンか、 聞いてもすぐ忘れてしまう。
焼きたてをいただいた。 
中が空洞になっているので 好きなものをはさんで食べる。 
さっぱりしていて すごく美味しい。 大好きなパン♪
 いつも 美味しいケーキやパンを焼いてきてくれる友人。
人に喜ばれる なんて素敵な特技だろうと思う。
私は、すっかりケーキもパンも焼かない人になってしまった。
調理台の奥にある、古いパンこねきは、まだ 使えるのだろうか?
(ちょっと 思っただけ・・・出す気力なし)
 焼いてくれる人がいて、焼かないで ただ喜んで食べる人がいて。
話し好きな人がいて、聞きじょうずな人がいる。
花を作るのが好きな人がいて、見てくれる人がいる。
どちらも大切。

 

投稿者: kun - 午後 11:04 | コメント(2) | 固定リンク

2010年 4月 09日

タラの芽とアスパラの天ぷら

null

 タラの芽の苗を何年か前に 買って植えた。
やはり 本来は山の中で育つ木だけに、たくましい!
ほっておくと大きくなり過ぎてしまう。


 義母を家に連れて来て、車椅子で家の近くを散策した。
桜の花は、場所によっては満開のところもあり、だいぶ散っているところもあった。
花の好きな義母は、「きれいだね!」を何回も繰り返しながら 満足そうだった。
家の花壇には、フリージア 勿忘草 ビオラ ネモフィラ ネメシアメロウ ガーベラ 
などなど みごとに咲き乱れている。 どんなに喜んで見てくれるかと期待していたが、
それほどでもなく、ま・フツーに眺めてくれ、面白いことに 義母が桜の次に楽しそうに
眺めたのは道端に群生しているタンポポだった。子供のころのことを思い出していたの
かもしれないなと、あとで思った。
 花壇の花を見て
「これは なんていう名前?」「これは・・?」〜「もう さっきの花の名前忘れちゃった」
という具合。最近の花は、カタカナ名で言うことが多いから私でも なかなか覚えられない
んだから 無理もない。 
それにひきかえ、どんなに歳をとっても、タンポポを忘れる人はあまりいないだろう。
 写真を何枚も撮った。
義母と花、義母と夫と花。
義母が夫に言う。
「あたしっちばっかりじゃん、○○○さんも撮ってあげなよ」
(余計な気づかいをさせる息子だが。。。)親思いの優しい息子にお花見をさせてもらえる母は、
なんて幸せだろうとしみじみ思う。
今の義母のように老いたとき、私の息子たち そして、娘のだれか一人でも、私をお花見に
連れ出してくれるだろうか???  
今は、想像できないけれど〜きっと、そのころは 子供たちも優しくしてくれるかもしれない・・・
と思っていることにしよう。
 
 




投稿者: kun - 午後 04:41 | コメント(6) | 固定リンク

2010年 4月 01日

ほたての酒蒸し

 近所の親しい人が退職された。
とっても仲良しの兄妹のような 素敵なご夫婦。
子供さんたちも集まって、みんなで お祝いをされたという。
「楽しかった♪」と奥さん。 心から よかったなと思う。
北海道に住む息子さんがほたてや鮭などを持って お祝いにかけつけたのだそうだ。
ほたてと鮭をおすそわけして下さった。
貝のふたをあけて〜黒い所だけとれば あとは食べられると教えてくれた。
そのとおりにやって、新鮮なほたての酒蒸しをいただいた♪
しかし、写真を撮り忘れてしまった。

 そこで、今 みごとに咲き始めた”シザンサス”(2009年12月21日記事)
をご覧ください。 
 null
なんてきれいなの!!
かわいいね!!
これだけ ほめられたら、花も嬉しくて咲いちゃうでしょう〜っていうくらいに
見るたびに ほめている。(*^_^*)

投稿者: kun - 午後 05:29 | コメント(2) | 固定リンク