2019年 12月 30日

ゆりかもめ定期演奏会

20191230-dsc_0030.jpg

藤枝駅前のホテルオーレの廊下にポスターが貼ってあった。
貼って欲しいとどんな人が頼んだんだろう・・
隣の市の少年少女合唱団の定期演奏会のポスターを貼ってくれるとは嬉しい。
小学1年から中学3年までの子どもたちの合唱団だ。
小学6年のケンは、定期演奏会が終わったら退団するのだそうだ。
テレビなどからは流れてこないような歌を習って歌うことができて良かったと思う。きっと良い思い出になり、覚えた歌は心に残ることだろう。

投稿者: kun - 午後 05:55 | コメント | 固定リンク

2019年 12月 20日

20191220-img_20191219_084454.jpg

 屋根の(洋風)瓦が、ひとつ割れてずれている。
お風呂のふたのパッキンが劣化して一部がぼろっと取れそう。
最近気付いたわけではない。
屋根のほうは、ずれ方が少しずつ目立ってきた。
 早く手を打ったほうがいいんじゃないかな・・と思いながら時が過ぎ、年が押し迫ってきたら年内にやっておきたいことのベスト1と2に大浮上。
 前の家が、20年でシロアリの餌となり、その後この家を建て。
両手を使って数えてみたら〜17年!
えーっ!17年もたったんだ!!
思わず声が出てしまった。大声でひとりごとを言うなんて・・・私も家と共に歳をとり、確実に高齢者入りした。
あちこち劣化が始まり、どこかがずれている。

 

投稿者: kun - 午前 10:23 | コメント | 固定リンク

2019年 12月 17日

20191217-1576402804016_2.jpg

 年長(6歳)の孫3が、自分の手を見て描いた。
LINEで送られてきた画を見て、驚いた。
よく見て描いたなあと。
折り紙を折ったり、切ったり、なにかを作る小さな手。
時々、手づかみで食べたり。
大泣きして涙をぬぐう手。
弟が遊ぼうとしていたものを、悪気はなくすばやく先にとる時もある。
この手を見ていると、そのかわいい手が動いて楽しそうに遊んでいる姿を思い出す。
20191218-20191215tttuy2.jpg

投稿者: kun - 午前 10:59 | コメント | 固定リンク

2019年 12月 14日

祖父

20191214-dsc01320.jpg

 30代で病死した祖父。
末っ子だった母が赤ちゃんの時だったそうで、母はその後養女に出された。
 祖父のことは、伝え聞いた範囲で知っている従姉妹から聞いたことしか知らない。ほとんどない情報の中で〜料理人だったということは聞いている。
そのDNAをもらったのか母は料理が好きな人で、忙しい中でも料理をしている時は楽しそうだった。
父がいつも「美味しい、美味しい」と食べていた。
私の弟も料理好きで家族に美味しいものを食べさせ、自分も食べるのが好きで、共稼ぎのこともあり、ほとんど料理作りは弟がしている
 芸能人だと「ファミリーヒストリー」で何代も前のことから調べてもらえたりするが、家族に芸能人もいないし、父方のほうも含め祖先を知ることができる書き物も残されていないから、知らないことだらけだ。
 同じように孫たちも祖父母のことを詳しく知らないで大人になるのかもしれない。 
 
 


投稿者: kun - 午前 10:46 | コメント | 固定リンク

2019年 12月 13日

満月

20191213-img_20191212_184629.jpg

昨夜は今年最後の満月だった。
今年の流行語大賞は「ワンチーム」。
タイム誌が選んだ今年の人は、グレタさんだそうだ。
温暖化対策に取り組むのが消極的な国に与える不名誉な賞「化石賞」はなんと日本!!
火力発電所の建設を経済的などんな理由があろうともやめなければ。
大切なことはうやむやにし「桜の会」ごときの小さなことで議論の時間を使い、なにも不正はなかった、隠せたと平然としている政府。
無関心なのか?長いものに巻かれろ式の国民が多いことも情けない。
温暖化がこのまま進むと2100年8月の日本の平均気温は各地で44度台になることが予想されるという。
孫や曾孫の時代・・・


投稿者: kun - 午前 11:39 | コメント | 固定リンク

2019年 12月 12日

熊本地震・東日本大震災に学ぶ

20191212-img_20191203_075853.jpg

 東京直下地震が起こる可能性が高いということで、NHKで特集を組んでやっていた。
南海トラフ地震もいつ起こっても不思議ではないと言われている。
 私の家は海抜9メートルで海から3キロ位の所にあるので、津波の心配はしていないが、地震の時家にいるとは限らない。
「てんでんこ」に自分の命を守れる所に避難し、命が守られたら、人の為に「できたしこ」(できることをやる・・熊本弁)ということに尽きる。
 地震を体験し、避難所として被災者を支えた方の話を聞いた。
良い学びの時を持てて感謝だった。


投稿者: kun - 午前 09:46 | コメント | 固定リンク

2019年 12月 06日

イルミネーション

20191206-dsc_0027.jpg

田舎町の駅前広場。
しかし、焼津駅よりは広々してきれい♬

特定健診を終え、気分よく忘年会。
結果は出てないが、血圧は昨年より低くてまずまずだった。
塩分をおさえるよう気を遣ってきたから良かったのか?
嬉しい限り☆☆☆

投稿者: kun - 午後 08:25 | コメント | 固定リンク

2019年 12月 05日

歴史の道百選 「関屋峠」

20191205-_20191205_1402.jpg

「武田信玄やN子ちゃんも通った関屋峠が、歴史の道百選に選ばれました!」と、先月小学校の同級生のLINEで教えてもらった。
N子ちゃんとは同じ小学校の同級生。
この峠道を越えた先にある後山という地区から、N子ちゃんたち数人の小学生が宍原小学校に通っていたのだった。
私達が卒業しだんだん子どもの数も少なくなり、車をもつ家庭が増えて
くると国道52号線を車で送り迎えしていたと聞いている。
 N子ちゃんは、笑顔のとってもかわいい〜大人しいけれど明るい子だった。毎日長い道のりを、しかも坂道を歩いていたので、足が速いしマラソンも得意だった。
私は足は遅いしマラソンも大嫌いで最後をやっとでくっついて走るような具合だったのでN子ちゃんってすごい!といつも尊敬の眼差で見ていた。
 小学校の家庭訪問の時には、先生と一緒に・・というか先生の道案内のためにこの関屋峠も何人かでぞろぞろ楽しく歩いて後山のN子ちゃんの家
まで行ったものだ。
今ではこの道を通る人はほとんどいなくて荒れているとばかり思っていたら、地元の私たちの同級生の有志が木を切るなどして道の整備を続けているのだそうだ。
なんて素晴らしい働き!! 驚き感心している。
 今度、N子ちゃんも一緒に皆でこの道を歩こう!とLINEでひとしきり
盛り上がった。
歩ける人がこれ以上減らないうちに♬
イノシシなど出そうだから、鈴を鳴らしながら行ったほうがいいかなと楽しく考えたりしている。

投稿者: kun - 午後 03:52 | コメント | 固定リンク

2019年 12月 04日

のむらもみじ

20191203-img_20191204_070806.jpg

 3年ほど前、Facebookをやってみた。
友達の友達の友達のような知らない人から、友達になって!と言われることがあった。写真で見る限り、なんだか怪しい人のような気がしたりして・・・無視した。
それでいて友達の数や「いいね」の数は、多ければ多い方がそれだけ人気があるという価値観をもたらされていたので複雑な思いもあった。
 更新すれば見てもらいたいと思う。これは他の人たちも同じなので、見てもらいたいと思えば「友達」と呼ばれる人たちのページを訪問しなければ申し訳ないから、あちこち覗く。
結構な時間がかかるし、そのわりにあまり楽しくなくなってきて・・早々と撤退することにした。ひとことで言えば〜飽きた。
説明通りにすべて削除した。
名前も記事もすべて残っていないと思うが、それ以後開いてないのでどうなっているのかは知らない。

 

投稿者: kun - 午前 09:12 | コメント | 固定リンク

2019年 12月 01日

ドミノ倒し・・!?

20191201-dsc_0023.jpg

 シニア体力測定会に初めて行った。
上体起こし(腹筋)、前屈、握力・・3分間歩行、障害物歩行など。
年齢・性別に応じた点数がそれぞれ10段階によりつけられ、総合点はA~Eの5段階。夫はA、私はBだった。
その後、講義があった。
 体力が衰えていることを知りたくなくて?頑張りすぎて疲れ、その後風邪をひいた。その風邪がなかなかすっきり治らない。
老いてきている。止めようがない老い。
気力がなくなり体力もなくなり〜どっちが先きか後かわからんが。
ドミノ倒しとはうまいことを言ったものだ。
(感心している場合でもない。)

投稿者: kun - 午前 07:24 | コメント | 固定リンク