2006年 5月 01日

2006年5月

待ちに待った大型連休、今年は長期休暇の傾向があるとか。休み疲れをなさらぬよう、、、、

ガザニア、ガザニア、元気をもらえる花といただきました。 ファイトォ〜、いっっっぱぁ〜つ!庭を飾るボタンのつぼみ
今年はきれいに咲くでしょうか。
時間の変化を追って撮影しました。
都忘れの花だそうです。かわいらしい花がいろ色咲いていますね。
霧雨によく似合うジャーマンアイリス、うまい具合にトリミングできました。



投稿者: collabo - 午後 10:21 | カテゴリ: いただき物
コメント

collabo:

愛知県二川の動植物公園にいって着ました。目当ては「マンモス」。冷凍保存で皮膚の毛まで少し残っていました。古き時代に思いを馳せるちょっとした時間でした。
(2006年 5月 01日 午後 10:24)

雨降りお月さん:

こちらは毎日が大型連休一般人の
休日には家で休養
浜名湖ガーデンパークのモネの庭が
中々見ごたえがありました。
(2006年 5月 08日 午後 10:11)

collabo:

お羨ましい! といいながら当方も休日といえば大抵平日。外にあってはデジカメ三昧、内にあってはパソコン三昧と行きたいところですが、皆様にはくれぐれも無理のない範囲でお願いします。。。
(2006年 5月 15日 午後 11:16)

collabo:

牡丹のつぼみから満開までを時間を追って撮影したものをいただきました。すばらしい発想ですね。
(2006年 5月 16日 午後 01:15)

あすなろ:

《花の命は短くて苦しきことのみ多かりき》とは林芙美子女史ですが
《花の命ははかなくて写す間もなく終わりけり》
デジカメの準備でもたもたしている間に蕾は膨らんで花は満開、いつの間にか地面に花びらの絨毯をひろげています。 チャンスを素早く掴むようにしたいものです。
(2006年 5月 17日 午後 03:34)

collabo:

花一輪ははかなくも 次から次に開くぞ愉しき ・・・ というわけで、チャンスはどんどんめぐってくると思います。是非ぜひ 楽しみながら撮影してみて下さい。
(2006年 5月 20日 午後 11:57)
このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。
トラックバック