2007年 5月 17日

チキンステーキ


息子のリクエスト
水菜がまた 採れるようになり、間引きしている。

?鶏ロース肉は、フォークでさして、味をしみやすくする。
塩・こしょう・ おろしにんにく・酒を肉にまぶし、ビニール
袋に入れ、もんで なじませる。
?フライパンに油を熱し、?をキツネ色に片面焼いたら
ひっくりがえし、中火より少し弱めでフタをして焼く。
あげ際に、醤油・レモン汁を入れ ジュワ〜ッとなったら
火を止める。


 「頑張ってね!」
とつい 言いたくなるものだけど、頑張っている人には
言わないほうがいいというのが常識(?!)
最近「頑張って!」と言われたことがあるが、
「えっ!それって頑張らなくてもできることじゃない?」
と(言いはしないけど、)思ってしまった。
頑張ろうと思ったほうがいいのかなあ・・なんて。
 子供たちにも 他の人にも、「頑張れ」と言うときには、
よく 考えてからにしているが、花や木や動物なら
いくら 言っても 大丈夫〜♪
虫に葉を食べられ あわれな木に
植え替えをしたら 元気がなくなった花に
挿し木をした花に、芽を出さない種に
「頑張ってね! 頑張ってよ!頑張らなきゃダメ!」
むやみに言えないストレスをはきだすように声をかける。
新芽を出した木やけなげに咲く花々には、
「ありがとう!」
これは、人にも いっぱい 何度でも言ってもいいよね。
(ブログを)読んでくれて 見てくれて ありがとう( ^.^)( -.-)( _ _)



 

投稿者: kun - 午後 05:42 | カテゴリ: 肉類 野菜おかず
コメント

ミチ:

「頑張ってね!」って言う言葉、私もくんさんがおっしゃる様なことを良く思います。ある人が最後に必ず「頑張ってね」と言われるんです。「なんで」って思うことがよくあるんですよ。だから人には良く考えてから言うべき時だけいっている積りです。
言葉使いって本当に難しいですよね。相手の心を和ませるような激励の言葉ってどんなのがいいんでしょう。
(2007年 5月 17日 午後 11:34)

kun:

ミチさん
きっと 言う方は ほんの挨拶代わりに言っていることがあるのかなと思います。
でも 言われるほうは、??ってことありますね・・・
>相手の心を和ませるような激励の言葉
難しいですよね〜ほんとに。
人によって その言葉から受けるイメージが若干違うことでしょうから。
心から相手のことを思っていれば、その思いは、たとえ言葉足らずでうまく表現できなくても 伝わることを信じたいですよね。
(2007年 5月 18日 午前 10:58)

YAMADA:

これも美味しそう! ワインに合うよ。
頑張ってに相当する言葉は英語
にはないみたい。
take it easy がそれにあたるかな?
気楽にやろうぐらいの意味でしょうね。
(間違ってたらごめん)
沖縄の「なんくるないさあ」は
素敵な言葉ですよ♪
(2007年 5月 20日 午前 06:35)

kun:

YAMADAさん

山菜の酢味噌和えも好きですが、たまには フォークとナイフも使いたい年齢でも(?)あります。
(*^^*ゞ
気楽にやろう!と言われると肩の力が抜けて もうちょっと頑張ろうかなと思ったりするかもしれませんね。
>「なんくるないさあ」
これも 同じように、気楽にやろうという感じなのかしら?
(2007年 5月 20日 午後 02:10)